- 救急車を呼ぶか迷った時は「#7119」へ 大阪市では救急搬送困難事案が1週間で560件(2022年8月19日)
- バフムト制圧か ロシア国防省が発表 ゼレンスキー氏を称賛 その意図は?(2023年5月21日)
- 【岸田首相】アフリカ歴訪 最初の訪問国・エジプトでシシ大統領と首脳会談
- 【イブスキ解説】インバウンド需要が変わる?「爆買い」から「体験価値」へ “高付加価値旅行者”を呼び込むカギと意外な地域が人気なワケ
- ドーベルマンを盗んだ動物愛護団体の女3人に有罪判決 「独善的というほかない」|TBS NEWS DIG
- “いじめ調査記録を隠ぺい”第三者委の認定に市教委「不適切な対応だった」議会で答弁(2023年5月19日)
【混乱】“旅行支援”で東京都「間に合わない」 条件バラバラ?旅行業界も困惑(2022年9月29日)
国が来月11日に始める「全国旅行支援」について、混乱が生じています。東京都はスタートに間に合わないと表明。また、都道府県ごとに割引適用のパターンやワクチン接種条件が異なる事から、旅行業界も困惑している事が分かりました。
岸田総理が来月11日から開始すると発表した、国の事業「全国旅行支援」。しかし、さっそく。
小池都知事:「実務的にですね。クーポンを刷ったりすると有価証券になるわけで、コピー機で刷るわけにいきません」
「準備が間に合わない」と、来月11日からのスタートを諦めた東京都。
一方。長崎県は開始を決定しましたが。
長崎県の担当者:「(Q.宿泊施設に問い合わせる方が早い?)実は国の方からはまだ…、月曜に発表された概要レベルの内容しかございませんで…」
詳細が国から来ておらず、県の担当者も何も説明できない状況。
西日本のある県の事務局は。
ある県の事務局:「問い合わせも多く来ていますが、返答ができない状態が続いています。一日も早く詳細がほしい」
くしくも29日オープンした都内のアパートメントホテルでは。
広々とした室内。今回入国制限が緩和されたため、外国人の予約は好調。さらに、今回の旅行支援にも期待していましたが。
コスモスホテルマネジメントマーケティング部・森夏美さん:「(Q.情報は来ている?)まだ来ていないです。待っています。サイトの設定の準備もありますので、情報を早くもらえるとこちらも動きやすいかな」
代わりに開業キャンペーン割引を使ってほしいとしています。
今回の混乱の原因は、GOTOトラベルと仕組みガラリと変わったことです。
ホテルチェーンの「星野リゾート」は。
星野リゾートマーケティンググループ・則竹慧大マネージャー:「客の問い合わせが非常に増え始めているので具体的に答えられないのが歯がゆい」
今回の全国旅行支援ではワクチンを3回接種した人らを対象に、1泊最大5000円を補助し、クーポンも配布します。
ただ、実施するかどうかは自治体の判断に任されています。
このためGOTOトラベルには、全国統一の事務局がありましたが、今回は、全国47都道府県に事務局が存在。対応がバラバラです。
星野リゾートマーケティンググループ・則竹慧大マネージャー:「星野リゾートは北海道から沖縄まで宿泊施設があるので、県ごとに説明会マニュアル発表が徐々に行われている。事業者としては苦労するところ」
各県独自の販売方法。さらにバラバラの開始時期。
星野リゾートマーケティンググループ・則竹慧大マネージャー:「割引のための予算が無くなり次第終了なので、いつ無くなるかは県によって異なる」
例えば旅行会社も、京都・大阪・奈良のツアーを企画したところで、各府県が、適用されないと、旅行が成立しないということに。
また、ワクチンの接種要件も、都道府県によって異なり、他県からくる人は3回接種が条件ですが、県民は2回接種でもOKという場合もあります。
さらに、こんな疑問も。
「すでに予約済みの旅行」の扱いも、割引を適用する県と適用外とする県で対応が分かれています。
星野リゾートマーケティンググループ・則竹慧大マネージャー:「(適用プランは)場合によっては10月11日に間に合わないケースも考えられる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く