着るものに困る!結局衣替えはいつ?来週には長袖+上着を準備が◎|TBS NEWS DIG

着るものに困る!結局衣替えはいつ?来週には長袖+上着を準備が◎|TBS NEWS DIG

着るものに困る!結局衣替えはいつ?来週には長袖+上着を準備が◎|TBS NEWS DIG

暑くなったり涼しくなったり・・・気温差が広がる9月末の東京。
結局いつ衣替え?気象予報士と共に10月の予報を見ていきます。

■東京は来週水曜からようやく涼しくなる?

ホラン千秋キャスター:
週末の天気は一体どうなるのか、台風の情報なども含めてお伝えします。

東京の気温を見ていきましょう。

最高気温
25日(日)27.6℃
26日(月)29.1℃
27日(火)29.0℃
28日(水)27.5℃
29日(木)26.7℃

夏のような暑さはなくなりましたが、9月も後半、10月目前にもかかわらず、30℃近くまで気温が上がる日がありました。

東京・千代田区の公園に、区が設置しているミストがあります。25℃以上になると自動的に稼働するものなのですが、9月26日には、それが稼働してしまうくらい暑かったということになりました。

暑さはありますが、夏とやはり違うのは、最低気温です。

最低気温
25日(日)20.1℃
26日(月)18.5℃
27日(火)19.4℃
28日(水)18.7℃
29日(木)20.3℃

20℃を下回る日も増えてきました。

気温差
25日(日)7.5℃
26日(月)10.6℃
27日(火)9.6℃
28日(水)8.8℃
29日(木)6.4℃

日ごとの気温差で見ていくと、
10℃を超える日がありますので、やはり皆さん、着るものにとにかく困るなという感じですね。

萩谷麻衣子弁護士:
ホランさんが着てるようなセーターっぽいものだとちょっとまだ暑いし、でも長袖だと、季節感がないから、カーディガンを持って歩くしかないですよね。朝のニュースを見て、きょう最低気温が低いなと思って、ちょっと厚着をすると、もう裁判所に着いたときは汗びっしょりだったこともあって、すごく風邪をひきやすいなと思います。

井上貴博キャスター:
結構暑いですからね。

萩谷弁護士:
湿度が結構ある。

ホランキャスター:
井上さんにとってはまだ夏ですからね。

井上キャスター:
10月中旬ぐらいまで夏かもしれない…いまも脇汗かいてます。ネクタイってこんなに厳しいんだなと。

ホランキャスター:
今後どうなっていくのか。東京の10日間予報を気温で見ていきましょう。今のような暑さというのは来週の水曜日くらいまでですかね。ここから一気に肌寒く、涼しくなりますか?

國本未華気象予報士:
雨と一緒に気温も下がっていくんですけども、その前には30℃の日や29℃の日があったりします。まだ井上さんの脇汗は止まらない予想です(笑)

■25℃で半袖、20℃で長袖、17~18℃でカーディガン

ホランキャスター:
衣替えのタイミングをいつにしようかなと迷うと思います。気温と服装の目安をみてみます。

例えば最近ですと、25℃以上ありますので、半袖シャツ。人によってはノースリーブという方もいるのかもしれません。最高気温が20℃ぐらいになってきますと、長袖シャツがちょうどいいです。最高気温が17~18℃になりますとカーディガン。

例えば10月7日で見ていきますと、最低気温が13℃まで下がる予想になっていますので、人によっては、上着、ちょっと薄手のコートなんかも羽織ってもいいかなという方も出てくるかもしれません。

國本予報士:
平年25℃ぐらいなので、それをも下回っていきます。一気に1か月ぐらい、季節がここから進んでいくような感じですよね。

ホランキャスター:
ですので、来週になりますと長袖+上着あたり出しておくといいかもしれません。

■台風18号発生…進路は? 9月だけで7個目の台風 気象庁「キキクル」確認も

あと、もう一つ注意しなければならないのが台風です。9月に発生した台風は7個で、2000年以降最多タイです。平年の9月は5個なので、やや多いのかなという感じです。
ここでさらに台風18号が発生しており、日本列島への影響が心配されます。

9月を振り返ってみますと、

3日(土)
台風11号 沖縄・先島諸島に最接近

12日(月)
台風12号 沖縄・先島諸島に最接近

18日(日) 19日(月・祝)
台風14号 “最強クラス”列島縦断

23日(金・祝) 24日(土)
台風15号 静岡で記録的大雨

毎週末・週明けくらいのタイミングで訪れていますが、さらに台風18号が来てしまうのかどうか。国本さんお願いします。

國本予報士:
既に沖縄の大東島地方に台風がいま接近していおり、強風域に入っている状況です。台風自体はそれほど極端に発達した状態ではないんですが、まだしばらくこの沖縄の大東島地方は影響が続きそうです。今後の進路はスーッと東へ抜けていく可能性が高くなってきました。本州各地に広い範囲での影響ということはなさそうです。その分、本州は高気圧に覆われていますので、北側ほど晴れるんですが、まだ大東島地方は、引き続き29日夜から30日にかけて、局地的な雨と風が強い状態が続いていきます。

ホランキャスター:
台風本体とは違いますけれども、太平洋側もやはり雨雲かかっていましたね。

國本予報士:
もうそれは短時間で抜けてい…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220929-6043192)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mu1ViGJ

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zTi7EIt

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6teEiD4

TBS NEWSカテゴリの最新記事