- 【速報】東海道新幹線が全線で運転再開 ダイヤは大幅乱れ(2023年10月23日)
- 安藤サクラさん米アカデミー賞の新規会員候補賞選ぶ投票権(2023年6月29日)
- ファストリ決算3年連続で最高業績 柳井会長“後継者”に言及も(2023年10月13日)
- 新東名一部区間に自動運転専用レーン設置へ 埼玉・秩父にドローン航路 政府が計画(2023年3月31日)
- 【国会ライブ】 “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / “統一教会”被害者救済法案 / 第2次補正予算が成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』 ーー政治のニュースまとめ
- 「ママに会いたい」母はロシア軍に拘束され…生き別れた母娘8か月ぶりの再会 「花火を怖がる」戦争で子どもの心に影響も【news23】|TBS NEWS DIG
SNS拡散情報の真偽をチェック「日本ファクトチェックセンター」10月から始動(2022年9月28日)
SNSなどで拡散される情報の真偽をチェックする「日本ファクトチェックセンター」が来月1日から始動します。
日本ファクトチェックセンターでは、SNSで拡散されて災害時に混乱を生じさせるものや社会の分断を助長するものなどを対象に真偽を確認します。
ジャーナリストや大学生らが画像の細部のチェックや公式のデータなどに基づいて行います。
ネット上の情報を巡っては、2016年の熊本地震で「動物園からライオンが逃げた」と事実ではない情報がSNSで広がって行政が混乱するなど、フェイクニュースが社会問題化しています。
運営にはグーグルやヤフーが資金を出し、ひと月に10件以上の検証をするとしています。
結果はホームページやSNSに掲載するほか、今後はヤフーニュースやLINEニュースなどでの公表も目指すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く