- 「息子の結婚祝い金が下せない…」三井住友銀行でシステム障害 関西の支店やATMで現金引き出せず
- 【LIVE】福原愛さんの元夫・江宏傑さん 子どもの“共同親権”めぐり記者会見(2023/07/27)│TBS NEWS DIG
- 【LIVE】兵庫・斎藤知事定例会見 このあと午後1時より
- 橋下徹 最低賃金アップ は「筋トレ」 #shorts
- 中国軍の演習2日目「台湾と周辺の重要目標を正確に打撃」(2023年4月9日)
- 【4月14日~4月18日の解説まとめ】万博の裏側「商談」が成功のカギ?/トランプ大統領“急きょ同席”アメリカの狙いは/神戸空港 悲願の国際便就航【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
静岡 大規模断水 取水口の土砂や流木など撤去終える(2022年9月28日)
台風15号による影響で大規模な断水が続く静岡市清水区で、断水の原因となっていた川の取水口にたまっていた土砂や流木などが撤去されました。
静岡市清水区の興津川・承元寺の取水口には、台風15号による大雨で流木などが流れ込み、清水区の広い範囲で発生している断水の原因となっていました。
静岡市は流木などの撤去を進めてきましたが、27日夜から静岡県御殿場市にある板妻駐屯地の陸上自衛隊員およそ20人が作業に加わり、28日午前0時までに完全に撤去されたということです。
市によりますと、撤去を終えても取水できるかどうかの確認が必要なため、飲料水として完全に復旧するまでには時間が掛かる見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く