- 浄水場の工事めぐる収賄容疑で職員逮捕 阪神間の5つの市で構成される「阪神水道企業団」を家宅捜索 #shorts #読売テレビニュース
- 梅雨前線活発化 各地で大雨 今後の雨量は? 週明けも要警戒【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【人気店】タンメン&ギョーザ&魚定食 家族で頑張る”あの店”はいま⁉『news every.』18時特集
- スーツケースから遺体の一部 成人か 栃木・日光市のゴルフ場跡地
- 【密着】“偶然”が生んだ『生ドーナツ』で挑戦! 「アイムドーナツ?」本場・ニューヨークに出店【ニュース ジグザグ≪特集コーナー「一滴」≫】
- 【全国の天気】北陸・北日本 17日は雪・強風おさまり穏やかに!【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
静岡 大規模断水 取水口の土砂や流木など撤去終える(2022年9月28日)
台風15号による影響で大規模な断水が続く静岡市清水区で、断水の原因となっていた川の取水口にたまっていた土砂や流木などが撤去されました。
静岡市清水区の興津川・承元寺の取水口には、台風15号による大雨で流木などが流れ込み、清水区の広い範囲で発生している断水の原因となっていました。
静岡市は流木などの撤去を進めてきましたが、27日夜から静岡県御殿場市にある板妻駐屯地の陸上自衛隊員およそ20人が作業に加わり、28日午前0時までに完全に撤去されたということです。
市によりますと、撤去を終えても取水できるかどうかの確認が必要なため、飲料水として完全に復旧するまでには時間が掛かる見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く