- 所得制限などが今後の論点 自民党の税制調査会が幹部会合 公明党も議論スタート|TBS NEWS DIG
- 【速報】群馬・桐生市で40.4℃ 今年全国最高を更新(2022年7月1日)
- 全市民情報USBメモリ紛失…業者は無断で再々委託『元請け社員を装うよう指示』認定(2022年11月28日)
- 東名あおり運転差し戻し審 石橋被告に懲役18年判決 横浜地裁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『プーチン大統領の動きで見るウクライナ侵攻』/ プーチン大統領の狙いは / 軍“虚偽情報”で最長禁錮15年 / 人々の選択に議論の余地はない など(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】母親の遺体を山中に遺棄か 息子を緊急逮捕
静岡 大規模断水 取水口の土砂や流木など撤去終える(2022年9月28日)
台風15号による影響で大規模な断水が続く静岡市清水区で、断水の原因となっていた川の取水口にたまっていた土砂や流木などが撤去されました。
静岡市清水区の興津川・承元寺の取水口には、台風15号による大雨で流木などが流れ込み、清水区の広い範囲で発生している断水の原因となっていました。
静岡市は流木などの撤去を進めてきましたが、27日夜から静岡県御殿場市にある板妻駐屯地の陸上自衛隊員およそ20人が作業に加わり、28日午前0時までに完全に撤去されたということです。
市によりますと、撤去を終えても取水できるかどうかの確認が必要なため、飲料水として完全に復旧するまでには時間が掛かる見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く