- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』オデーサで150万人以上が停電被害/ザポリージャ原発に新たに“ロケット砲”設置/ロシアによる攻撃で動物も犠牲に など(日テレNEWS LIVE)
- メンズコンセプトカフェ「NAカフェ」経営者ら逮捕 未成年の少女たちに何十万円も貢がせる店の“実態”とは【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】官房長官会見・午後 (2023/4/3) 【ライブ】ANN/テレ朝
- 【中国・上海】スーパーに”買いだめ”市民殺到 ゼロコロナ政策続く
- 静岡で行方不明“中3男子発見”…当時と同じ服装 所持金は数百円 けがなし(2023年1月6日)
- 【“日本一深い”六本木駅】エレベーターが故障 部品がなく修理進まず…
米国務長官「破壊工作ならば誰の利益にもならず」 ノルドストリームガス漏れで|TBS NEWS DIG
ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプラインでガス漏れが発生したことについて、アメリカのブリンケン国務長官は「仮に攻撃や破壊工作だったとして、誰の利益にもならないのは明らかだ」と指摘しました。
アメリカ ブリンケン国務長官
「ガス漏れについては現在、調査中だ。最初の報道では、攻撃か破壊工作の結果かもしれないとのことだが、我々はまだ確認していない」
ブリンケン国務長官は27日、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン・「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」の両方でガス漏れが見つかったことについて、「仮に攻撃や破壊工作だったとして、誰の利益にもならないのは明らかだ」と指摘しました。
また、今回のガス漏れによるヨーロッパへのエネルギー供給に「大きな影響はない」としたうえで、「アメリカは短期的にも長期的にもヨーロッパや世界のエネルギー安全保障に取り組んでいる」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IeF9jB8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1L6ZujV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NVnGsxC
コメントを書く