- 「世界で最もパワフルな女性」100人選出のサントリー食品社長が語る日本企業の課題(2024年1月5日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「孫に会いたい…戦争が早く終わってほしい」くら寿司で働く避難民一家キーウに残る長女は『5月に出産予定』【ウクライナ軍事侵攻から1年】(2023年2月23日)
- 空から降ってきた? 庭の木の上になぜか「ボート」が…住人「ミサイルかと」(2023年12月5日)
- 【生きた化石】原爆ドーム近くの川に「オオサンショウウオ」
- 中国 国連に通報・・・宇宙ステーションに衛星“接近”(2021年12月29日)
「5人は参考人として」日大アメフト部の違法薬物事件 現役部員9人が警察から聴取依頼【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月14日)
日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件。現役部員9人が警察から聴取の依頼を受けていたことが分かった。
■日大「5人は参考人として聴取の依頼を受けた」
逮捕・起訴された北畠成文被告(21)以外にも違法薬物への関与はあったのか。
日本大学 林真理子理事長:「すみません、きょうステートメント(声明)を出しましたので、それをきちんと見てください」「(Q.一言受け止めを)ステートメントをちゃんと出しましたので見てください。よろしくお願いします」
13日夜、具体的なことは語らず、その場をあとにした林理事長。その数時間後、テレビ朝日に届いた日大のコメントだ。
日大からのコメント:「9人の現役部員が任意の聴取の依頼を受けたことは事実であり、そのうちの4人については、すでに報道されているとおりであります。他の5人については参考人として聴取の依頼を受けたものであります」
これまでに警視庁は、北畠被告の他に、別の4人の部員に対して任意の聴取を行っていたが、日大によると、さらに別の5人の部員も参考人として聴取の依頼を受けたことを明かした。
■報告期限の延長を文科省に相談
林理事長(先月8日):「一人の学生が、こういう不祥事を出している。私たちは7万人の学生を預かっているわけですから。7万人のうちの1人、誰かが何かを起こすということは、こういう大きな問題になることに私はもっと気づくべきだったなと」
北畠被告が逮捕された後の会見では、“1人の不祥事”だと強調していた林理事長。現役アメフト部員9人が違法薬物に関与した可能性が出ていることについて日大生は…。
日大生:「新たに容疑者というか疑惑の人が出てきて、もっと本当は多いんじゃないかなと思いました」「最初1人だけって聞いてたんで、ちょっとびっくりしたなっていう感じです」
また15日までが期限の文部科学省への調査報告についても、日大は報告書の作成には、さらなる時間が必要だとして報告期限の延長を文科省に相談していることが新たに分かった。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年9月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く