- 【ハンバーグまとめ】昭和生まれステーキハウスのジューシーハンバーグ/銀座高級店のランチ黒毛和牛ハンバーグ/モチモチ!ダブルチーズハンバーグ など (日テレNEWSLIVE)
- 岸田内閣“支持率最低”33.1%…3カ月連続で下落(2022年10月17日)
- 天安門事件リーダーが語る 中国“白紙運動”の深層 ゼロコロナデモ 若者たちが立ち上がる理由 | TBS NEWS DIG #shorts
- 岸田総理が墓参りで先祖に「近況報告」 あすの平和記念式典に出席前に|TBS NEWS DIG
- 【激しい戦闘】ロシア軍、ウクライナ東部制圧目指し都市部への攻勢強める
- “災害級猛暑”に電力ひっ迫、さらに水不足…“トリプルパンチ”の夏(2022年6月27日)
北海道「大学入学共通テスト」大雪で開始に遅れも(2022年1月15日)
北海道では、大雪の影響で「大学入学共通テスト」の一部の会場で開始が遅れました。
試験会場の一つである札幌市手稲区の北海道科学大学では、雪の影響でJRなどの交通機関に遅れが出たため、午前の試験を60分、午後からは40分、開始を遅らせる措置が取られました。
また、北海道教育大学岩見沢校では、JRの特急列車に運休が出ているため、JRが手配したタクシーを使って代替輸送が行われました。
北海道大学では、道内最多となるおよそ4000人が試験に臨んでいます。
受験者:「朝6時45分に出ました。ここまでやってきたので、やるしかない」「焦らないで自分の力を発揮できたらと思う」
北大の会場では現在のところ、目立った遅れやトラブルは報告されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く