- 衆参補選は自民4勝1敗 茂木氏「岸田政権に前向きな評価」|TBS NEWS DIG
- 【150円目前→145円台に】22日未明に続き…24日朝も為替介入か
- 「本当に免許を返して、もう車の運転をやめてほしい」ドラレコがとらえた危険な運転!信号無視のトラックとバイクが当て逃げの瞬間|TBS NEWS DIG
- 【中華そばまとめ】一番人気はタンメン!レトロな町中華 / 愛される昭和の味、なつかしの中華そば / 創業53年、町で評判の醬油ラーメン など (日テレNEWSLIVE)
- 【熊本地震】本震から6年 遺族が現場近くで祈り「若者を見ると、どことなく(息子を)探している自分がいる」
- 【独自】岸田総理 G7広島サミット直後にオーストラリアを訪問 “クアッド”首脳会合に参加へ|TBS NEWS DIG
【世界初】NASA“地球防衛”小惑星の軌道変更実験へ(2022年9月26日)
NASA=アメリカ航空宇宙局は小惑星が地球に衝突する場合を想定して、探査機を実際に小惑星に衝突させて、軌道を変えるという世界初の実験を行います。
無人探査機「ダート」が目標の小惑星「ディモルフォス」に衝突する様子のイメージ映像です。
実験は地球に接近する小惑星が見つかった場合に衝撃を与えることで軌道を変え、地球を守れるかどうか検証することを目的としています。
他の小惑星の周囲を回っている「ディモルフォス」に対し、探査機を時速およそ2万4000キロで衝突させることで「ディモルフォス」の軌道を少し内側に変えることを試みます。
衝突は日本時間の27日午前8時14分に行われる予定で、実験の様子はNASAのホームページでライブ配信されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く