- 「次の打ち上げまで最低1年は必要か」次世代ロケット「H3」初号機、打ち上げ失敗…機体とともに「だいち3号」もフィリピン沖に落下【news23】|TBS NEWS DIG
- 「付き添い入院」の過酷な実態が調査で明らかに 子どもに付き添う保護者3600人の切実な声を国へ
- 京都、兵庫で住宅火災相次ぐ 3人が死傷
- 「1ミリも動かない」名神高速で立ち往生12時間超…自衛隊も災害派遣 今季最強寒波【報道ステーション】(2024年1月24日)
- 【対策案】知床沖観光船事故受け 国交省が中間とりまとめ 罰則強化や“いかだ”搭載の義務化へ
- 爆発物を持ったまま梅田や難波など大阪中心部を経由か 首相襲撃事件から1週間 容疑者は黙秘続ける
北朝鮮 きのうの発射は「鉄道機動ミサイル連隊」(2022年1月15日)
北朝鮮メディアは、今年3回目となった14日のミサイル発射は「鉄道機動ミサイル連隊」による射撃訓練だったと報じました。
朝鮮中央通信は発射の瞬間の画像を公開し、平安(ピョンアン)北道の鉄道機動ミサイル連隊が射撃訓練を実施したと伝えています。
訓練は、同連隊の戦闘準備態勢の点検と任務遂行能力向上が目的で、14日午前、総参謀部から不意に出された命令で実行したということです。
記事では「2発の戦術誘導弾が海上の目標に命中した」としたうえで、今後、全国的に同連隊の運用体系を作り、鉄道ミサイル戦術をより洗練させるとしています。
同連隊は、去年9月にも列車上からミサイル2発を発射し、翌日夜に動画を公開しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く