- 「店のオーナーとグルなので逮捕されない」“ルフィ”から具体的な指示 犯行グループ仕切り役の男証言
- “ニッチな観光地”にも殺到の理由 トラブル続出も…中国・国慶節で22億人大移動 【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月13日)
- 【速報】ドコモ「spモード」の通信障害 故障設備の迂回措置を開始(2022年12月17日)
- 【とりにくライブ】鶏のから揚げ列伝 / 完成まで5年…焼き鳥店の“究極の親子丼” / 1日8000個売れるチキンボール! など グルメニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「圧死しそうです。今、誰も統制していません」現場からの通報公開 目撃者「“押せ”の声も」群衆事故の原因究明 韓国ソウル・梨泰院|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】北朝鮮がウクライナ侵攻に「参戦」か 特殊部隊など1万人超派兵 見返りは「資源」? 日本にも「拉致問題」で影響⁉
パリ行政裁判所 屋外マスク着用義務を取り消し「対策としてふさわしくない」
フランス・パリの行政裁判所は、屋外全ての場所でのマスク着用義務について「感染対策としてふさわしくない」として、取り消しを決めました。
パリでは新型コロナの感染対策として去年12月31日から11歳以上を対象に屋外全ての場所でマスクの着用が義務づけられ、違反者には罰金が科されました。これに対し、行政裁判所は13日付で「全ての場所でのマスク着用義務は人体にも社会にも負担をかけるものだ」として義務の取り消しを決めました。
判断の理由について行政裁判所は「対策は感染リスクに相応するものでないといけない」とし、「市場や集会といったソーシャルディスタンスが保てない場所や時間に限定されておらず、法的な正当性が疑わしい」と述べています。
フランスで14日に確認された新規感染者は32万9371人で、4日連続で30万人を超えています。(15日07:09)
コメントを書く