- 【80の酒蔵出展】「新潟の日本酒はやっぱりうまい」…4年ぶり『にいがた酒の陣』開催
- 【ライブ】最新ニュース : ウクライナ情勢/「戦闘は何年もかかる可能性がある」/ 石川・珠洲市で震度5強/ パンダ間もなく1歳 など(日テレNEWS LIVE)
- 金正恩総書記が高熱 コロナ感染か 妹・与正氏が初演説「韓国の風船でコロナが…」(2022年8月11日)
- “業務上横領”容疑者宅に白骨遺体…自ら通報「十数年前に人を殺した」「庭に埋めた」(2023年3月30日)
- 【ライブ】鹿児島・屋久島沖に米軍のオスプレイが墜落との情報 8人が搭乗か 海上保安庁【LIVE】(2023年11月29日)ANN/テレ朝
- ロシア北方領土で“軍事演習”開始 根室から見える「照明弾らしき光」(2022年4月2日)
ロシア“動員対象者”の出国禁止か ロシア独立系メディア報じる(2022年9月26日)
ウクライナ侵攻を続けるロシアでプーチン大統領による部分的な動員令を巡り、動員の対象者らが、ロシアから出国禁止になる可能性があると独立系メディアが報じました。
プーチン大統領が21日に国民の部分的な動員を発表して以降、ロシアでは抗議デモが拡大していて、国外へと脱出する動きも相次いでいます。
こうしたなか、ロシアの独立系メディアは25日、当局者の話として動員の対象となっている男性らは、早ければ28日からロシアからの出国が禁止される可能性があると報じました。
プーチン大統領は24日、動員を拒否したり、戦場で脱走する者に対して最長10年の懲役が可能になる刑法の改正案を承認するなど、兵力の確保に向けて、引き締めを図っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く