- 【ニュースライブ 1/12(金)】能登半島地震 大規模火災の輪島市 捜索活動続く/日本維新の会 京都市長選候補の推薦取り消しへ/水不足の中トイレカー配備 他【随時更新】
- “中国が2027年までに介入抑止できる戦力整備目指している” 米情報機関報告書 台湾統一に向けた圧力強める|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染3万1593人 火曜日としては過去最多(2022年7月26日)
- 「ポイントは介入にいくら使ったか」円安に歯止め?24年ぶりの為替介入 解説(2022年9月22日)
- 【速報】政府、感染症対策の司令塔「内閣感染症危機管理統括庁」 来年度中の創設目指す方針決定|TBS NEWS DIG
- 【保護司殺害】逮捕の男が自ら凶器持ち込み計画的犯行か 滋賀・大津市
中国空母“勇壮”動画でアピール 台湾問題を意識か(2022年9月25日)
中国初の空母「遼寧」の就役から10年を記念して、中国海軍が宣伝の動画を公開しました。
就役10年を記念する動画には、空母から飛び立った艦載機が標的を爆破する様子や、女性の乗組員が空母で活動する様子が紹介されています。
また、訓練中に事故で死亡したパイロットを取り上げ、「事故が起きても艦載機の性能向上を諦める者はいない」と強調しています。
中国海軍はこの10年の間に「遼寧」に続けて、空母「山東」や「福建」を次々と建造していて、台湾問題にも直結する海軍力の強化を急ピッチで進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く