- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【13歳のモデル】“パパ見てて” ウクライナから避難 TGCで夢のランウェイデビュー
- 撃墜した飛行物体は「円筒形だった」 カナダ国防相(2023年2月13日)
- 【ウクライナ軍】リマンを奪還 ロシア強硬派からは“核”の主張も
- 電気・電波なし“退屈な宿” 外国人客が殺到 秘密は…不便だからこそ“特別な時間”【Jの追跡】(2023年1月10日)
- 昼寝の時間に押し入れで…勤務先保育園で女児に性的暴行加え撮影か 保育士の男を逮捕 知人「良いお父さんという印象」|TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】親露派地域で“編入の是非”問う「住民投票」開始
ウクライナ東部と南部の一部地域で23日、親ロシア派勢力がロシアへの編入の是非を問う「住民投票」を開始しました。ロシアによる実効支配を既成事実化する狙いがあるとみられます。
親ロシア派「ドネツク人民共和国」プシリン首長「私たちはこの瞬間を8年以上も待ち望んでいました。ロシアとの統一。私たちは家に帰るのです」
「住民投票」が行われているのは東部・ドネツク州とルハンシク州の親ロシア派が支配する地域、それに侵攻後、ロシア軍が占領した南部・ヘルソン州とザポリージャ州の一部です。投票は現地時間23日午前8時に始まり、27日まで続きます。
親ロシア派支配地域の住民「私は“編入に賛成”を選ぶ」「できるだけ早くロシアの傘の下に入りたい」
住民の多くが避難している中での投票で、親ロシア派側の世論調査では、投票する人のうち80%以上がロシア編入に賛成しているとの結果も出ています。
ロシアのプーチン大統領は21日、「住民投票」をめぐり、「将来に関する決定を支持する」と述べていて、2014年のクリミア併合と同様、ロシア編入を認めるという形で、実効支配を強める考えとみられます。
こうした中、モスクワ中心部では、4つの地域のロシアへの編入を支持する集会が開かれ、政党幹部らが出席するなどウクライナ侵攻の正当性をアピールしました。ロシア内務省は、「5万人が参加した」としています。
一方、24日にはロシア軍への部分的な動員に反対する集会がモスクワなどで予定されています。
(2022年9月24日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/EW1869R
Facebook https://ift.tt/Rn6Obga
Instagram https://ift.tt/mEfax4G
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く