- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』プーチン大統領「戦い至らしめたのは西側諸国」 / キーウ電撃訪問 バイデン大統領とゼレンスキー大統領が会談 (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】能登半島地震 安否不明者や交通情報など最新情報まとめ(2024年1月4日 17:20~)
- “コーンロウ”髪型は「校則違反」 卒業式で生徒“隔離”…父親のルーツ踏襲も問題視(2023年3月29日)
- 「街は永遠に変わってしまった」北アイルランド 遺族と歩く“血の日曜日”50年目の現場|TBS NEWS DIG #shorts
- 【SDGs】自分や他人を傷つけないために・・・生理をきっかけに気軽に話せる性教育(2022 /4/23)
長濱ねるさんが一日駅長に “日本一短い”西九州新幹線が開業 計画から半世紀 長崎県民が待ち望んだ“歴史的な一日”|TBS NEWS DIG
長崎市と佐賀県武雄市を結ぶ西九州新幹線が23日開業しました。総延長およそ66キロ,日本で一番短い区間を走る新幹線です
1番列車の乗客
「新幹線の1番列車って乗ったことないのと、徹夜で並ぶ機会ってなかったんですよ。自分にとってはすごい貴重な経験になった」
「楽しみ!」
JR九州の西九州新幹線「かもめ」は、長崎駅と佐賀県・武雄温泉駅間の約66キロを最速23分でつなぎます。23日朝は、長崎駅をはじめ各駅で出発式が行われ、計画からおよそ50年を経て実現した開業を祝いました。
長崎から博多までは、これまでより約30分短縮されて最速で1時間20分となりますが、博多に行く途中、武雄温泉駅で在来線の特急「リレーかもめ」に乗り換える必要があり、ほかの新幹線の路線から独立した形の新幹線となります。
1番列車を送り出した長崎駅では音花火も打ち上げられ、市民が新幹線開業を祝いました。また、開業を記念して、航空自衛隊ブルーインパルスの祝賀飛行も行われました。
地域活性化の起爆剤として期待される西九州新幹線。しかし一方で、在来線とのリレー方式がいつまで続くのか出口は見えておらず、課題を背負ったなかでの旅立ちとなりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JqwgoUI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xswKkPj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0yZUCN7
コメントを書く