- 【ウクライナ情勢】国境の街に残る”戦闘の爪痕” 強まる警戒感
- 【中国・北京】市民2000万人を対象に一斉検査 観光名所も“封鎖” 新型コロナウイルス
- あと3日『マイナポイント期限』交付・申請の駆け込み急増 “焦り”を利用した悪質詐欺の手口とは
- 【台湾情勢】次期総統選の“前哨戦”台湾統一地方選と中台関係の行方【深層NEWS】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月18日)
- 【”連続強盗事件”まとめ】「カネの亡者」指示役「ルフィ」の“素顔”は… / 押収された携帯電話にメッセージ/「ルフィ」の可能性…2人が“送還条件”満たす など(日テレNEWS LIVE)
トヨタ、EVで「全固体電池」2027年にも実用化へ 急速充電にかかる時間30分以下→10分以下に短縮など 次世代電池の“本命”|TBS NEWS DIG
トヨタ自動車は次世代電池の本命とされる「全固体電池」について、早ければ2027年にEV=電気自動車での実用化を目指すと明らかにしました。また、水素の最新技術も公開し、全方位での脱炭素化を進めます。
トヨタ自動車は、静岡県の研究施設で脱炭素化に向けた最新技術を公開しました。
このうち、次世代電池の本命とされる「全固体電池」を搭載したEVは、航続距離が現在の2.4倍のおよそ1200キロまで伸び、急速充電にかかる時間も30分以下から10分以下に短縮できるとしています。
全固体電池について、トヨタは早ければ2027年に市販のEVに搭載し、実用化を目指すということです。
また、水素の分野では大型トラックなどでの利用が期待されている「燃料電池」について耐久性を高め、コストが半減する次世代型を開発していて、2026年の実用化を目指すとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Eg7cRnq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7ylJ8FT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/i4n5at1
コメントを書く