- 【きょうは何の日】「ナショナルペットデー」 ――ネコの「見たことない光景」/注射しようとすると絶叫する犬/ハムスターの愛車は? など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 極寒の夜に不審車 小学校で灯油200L盗まれる 北海道(2023年2月17日)
- 「カー・オブ・ザ・イヤー」初めて軽自動車が受賞(2022年12月8日)
- 【ノーカット】天皇陛下63歳に 皇后さまと愛子さまへの思い語る「愛子はいつも楽しい話題で家庭の雰囲気を和ませてくれる」【お誕生日記者会見】
- 斬新「シン・かき氷機」 氷を削らずふわふわ食感…水から生まれる「雪氷」に俄然注目(2023年8月23日)
- 【速報】今年10月の有効求人倍率「1.35倍」上昇傾向続く 全国旅行支援で宿泊業・飲食業で求人増加|TBS NEWS DIG
北朝鮮発射 中国「過剰に反応するべきではない」
北朝鮮が14日午後、日本海に向け短距離弾道ミサイルとみられる2発を発射したことを受け、中国政府は「過剰反応すべきではない」として、アメリカなどを念頭にけん制しました。
中国外務省 汪文斌 報道官
「各国はそそくさと性質を定め、過剰に反応するべきではない」
中国外務省の汪文斌報道官は14日の記者会見で、「発射物の性質はさらなる研究、判断が必要だ」と発言。中国側は前日にも、ミサイル開発に関わったとする人物を新たに制裁対象に加えたアメリカについて「対抗しようという感情を激化させるだけだ」と非難するなど、けん制する発言を繰り返しています。(14日19:55)
コメントを書く