- 【熊谷から中継】ひまわりもションボリ…関東など猛暑日相次ぐ
- 【プログラミング的思考】 家事の“手際の良さ”に通じる!?「ムダを省く」「頭を整理する」…将来役立つ思考力をお家で育む!親子でできる習得法【久保田智子のSHARE #22】
- 大阪府立高校入試 堺市の中学校で内申書記載ミス 2人が不合格に 6年連続で発生
- 【ライブ】茨城県東海村 村長会見 日立市役所前の広場と東海村役場に車が突っ込み 運転していた53歳の男が逮捕【LIVE】(2023年12月7日)ANN/テレ朝
- 「大麻グミ」ススキノで“立ち入り” 「HHCH」あす指定薬物で規制へ(2023年11月21日)
- 【速報】「ラブロフ外相が病院に搬送」AP通信 「フェイクだ」ロシア報道官は否定(2022年11月14日)
【ロシア動員令】「腕折る方法」検索急増…飛び降り逃走も 招集回避で(2022年9月23日)
プーチン大統領が部分的な動員令を出し国民に軍への招集令状が届き始めるなか、ロシアでは「腕を折る方法」の検索が急増するなど招集を回避したいムードが広がっています。
独立系メディアによりますと、予備兵に加えて医療従事者にも発表当日から招集令状が届き始めました。
モスクワ郊外の入隊事務所には招集令状を受け取ったとみられる男性たちが次々と訪れました。
ウクライナメディアは招集されたロシア人の男性1人が入隊事務所から逃げようと2階の窓から飛び降りたと報じました。
男性の行方は分かっていないということです。
アメリカメディアによりますと、ロシアではインターネットで「ロシアを離れる方法」や「腕を自宅で折る方法」という検索ワードが急上昇していて、招集を回避したいムードが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く