- ビッグモーター“不自然な”保険契約 鈴木金融担当大臣 損保ジャパンを重点的に調べる考え|TBS NEWS DIG
- 戦闘続くイスラエル北部の街は今 現地に入った記者「人通り少ない」|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】山上容疑者「宗教団体のメンバー狙おうとしたが難しいと思い、安倍元首相を狙った」 元勤務先では「礼儀正しく、内気で無口」な印象
- トヨタ ロシア駐在員26人に帰国指示
- 【5/22~5/26 解説まとめ】G7閉幕、終わってからの注目ポイント/NATOアジア進出?/SITとSATの違い/トラブル相次ぐマイナンバー【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
【ロシア動員令】「腕折る方法」検索急増…飛び降り逃走も 招集回避で(2022年9月23日)
プーチン大統領が部分的な動員令を出し国民に軍への招集令状が届き始めるなか、ロシアでは「腕を折る方法」の検索が急増するなど招集を回避したいムードが広がっています。
独立系メディアによりますと、予備兵に加えて医療従事者にも発表当日から招集令状が届き始めました。
モスクワ郊外の入隊事務所には招集令状を受け取ったとみられる男性たちが次々と訪れました。
ウクライナメディアは招集されたロシア人の男性1人が入隊事務所から逃げようと2階の窓から飛び降りたと報じました。
男性の行方は分かっていないということです。
アメリカメディアによりますと、ロシアではインターネットで「ロシアを離れる方法」や「腕を自宅で折る方法」という検索ワードが急上昇していて、招集を回避したいムードが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く