- 【噴出続く“水柱”】見物人も殺到 ごう音と水しぶきで近隣住民は… 北海道・長万部町
- 【LIVE】昼ニュース トルコ大地震“捜索終了”発表/ANN世論調査 “脱マスク”4割「着用続ける」/シャンシャン 最終観覧日など最新情報とニュースまとめ(2023年2月20日) ANN/テレ朝
- 【LIVE】6/6 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- “つくりおき総菜”まとめて宅配 共働き世帯に人気「献立考えなくていい」(2023年8月30日)
- 【“元徴用工問題”で外相会談】解決案に肯定的な意見も…原告の息子ら「早く終わってほしい…」
- 『コウノトリの義足づくり』で義肢装具士の専門学校がコウノトリの郷公園とタッグ(2022年5月12日)
【都モニタリング会議】新型コロナとインフルエンザ同時流行懸念
東京都は、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開き、増加比が横ばいで推移しているものの今後、陽性者が増加に転じる事への警戒感を示しました。
国立国際医療研究センター 大曲貴夫医師
「新規陽性者数の7日間平均でありますが、7週間連続して減少しております」
東京都の感染者数の7日間平均は21日時点で、前の週のおよそ78%で100%を下回りました。
会議では専門家が、今月に入ってから、増加比が横ばいで推移しているものの今後、新規陽性者数が下がりきらないまま再び増加に転じる可能性があるとして、引き続き警戒が必要だと述べ、警戒感を示しました。
一方、医療提供体制については入院患者数は減少しているものの、新型コロナによる医療機関への負担が長期化し、通常医療への影響が残っているとしました。
また、秋から冬にかけて新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されることから、オミクロン株対応ワクチンの接種促進や、医療提供体制の確保が必要と指摘しています。
(2022年9月22日放送)
#新型コロナウイルス #インフルエンザ #オミクロン株 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く