- 【LIVE】旧統一教会との接点…鈴木エイト氏が検証 自民党議員の『点検結果』「まだ全然書いてないよっていう人もいる」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』”ゼロコロナ” どうなる / 発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【病院で火災】病棟には多くの高齢者が入院…21人死亡 中国・北京市
- 「破裂音鳴り」「滝のように」・・・静岡駅が“水浸し”(2022年4月11日)
- 【大気不安定】鳥取で“バチバチ”大粒の雹やあられ 地獄谷ではサルが“雪見温泉”(2022年12月11日)
- 「全員無事が信じられない」飛行中に窓吹き飛ぶ アラスカ航空の旅客機内緊迫【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月8日)
【北朝鮮】金総書記、核弾頭数を大幅に増やす方針 核兵器先制使用の可能性にも改めて言及
北朝鮮の金正恩総書記は、12月31日まで開かれた朝鮮労働党の重要会議で、保有する核弾頭の数を大幅に増やす方針を明らかにしました。核兵器を先制使用する可能性にも改めて言及しています。
1月1日付の「労働新聞」は、先月26日から6日間にわたって行われた党中央委員会の総会で、金総書記が行った演説について詳しく伝えました。
その中で、金総書記は「核弾頭の保有数を幾何級数的に増やすことが求められている」と述べました。
また、韓国について「疑う余地がない我々の敵になりつつある」として、韓国を標的にした戦術核兵器を大量生産する必要性も強調しました。
金総書記は核兵器について、戦争抑止や防御以外に「第2の使命も決行する」として、先制攻撃に使う可能性を改めて示しています。
また、迅速な核反撃能力を持つ新たなICBM(=大陸間弾道ミサイル)の開発を進めるとともに、近く、初めてとなる軍事偵察衛星の打ち上げを行う方針も明らかにしました。
アメリカとその同盟国に対して強い対決姿勢を示していて、北朝鮮は今年も一段と軍事力強化を進めるものとみられます。
(2023年1月1日放送)
#北朝鮮 #ミサイル #核兵器 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBXMpUS
Instagram https://ift.tt/Iey6L08
TikTok https://ift.tt/LyFrHhj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く