- 【パンダ】上野動物園の双子パンダ シャオシャオとレイレイ成長記録/笹を食べ木に登る、可愛過ぎる“子育て”の様子/一般公開 開始時の倍率は約350倍!?【まとめ】
- 【ニュースライブ』都立の高校入試に活用…英語のスピーキングテスト初実施 大きなトラブルの報告はなし l 渋谷にはDJポリス出動も…敗戦 交通整理も早々に終了ーー 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ピクニックにクマ乱入あわや 家族の前で…「タコス」完食 #shorts
- 【新型コロナ】全国重症者189人 前日から13人増 20日
- 【4月11日の株式市場】株価見通しは? 藤代宏一氏が解説
- 【ライブ】自然の中で暮らす / “山の荒れ地“を牧場に / 外国人パパと動物たちと農家生活 / 人気の“2拠点生活” / 都会から移住 田舎で暮らす家族など(日テレNEWS LIVE)
将棋の里見香奈女流五冠、棋士編入“瀬戸際”の第2局(2022年9月22日)
女性初のプロの「棋士」を目指す里見香奈女流五冠の棋士編入試験の第2局が22日午前10時から始まっています。
棋士を目指す編入試験は5人の新人棋士と対戦し、3勝すれば合格となります。
先月行われた第1局に敗れた里見女流五冠(30)は22日、敗れると後がなくなるだけに早くも正念場を迎えています。
対戦相手は岡部怜央四段(23)で、東京・渋谷区の将棋会館で午前10時に里見女流五冠の先手で始まりました。
対局の持ち時間はそれぞれ3時間で、夜には終局する見込みです。
将棋のプロは棋士と女流棋士がいて制度が異なっていて、棋士になるには養成機関を卒業するか、編入試験に合格しなければなりません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く