- 【給付金”不正受給”】光弘容疑者を知る人を取材「速いね計算も」
- 「大阪いらっしゃいキャンペーン」12日から再開へ、関西在住者対象に1泊最大5000円割引きなど
- 【海水が変色】小笠原諸島の海底火山周辺で…専門家「火山活動の活発化を示唆」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』オデーサで150万人以上が停電被害/ザポリージャ原発に新たに“ロケット砲”設置/ロシアによる攻撃で動物も犠牲に など(日テレNEWS LIVE)
- 栗山氏「自分の力で優勝させたい」大谷の“偉業”の理由 メジャー初完封&連続HR(2023年7月28日)
- 「売らない」実演販売士!?対面9割中止でも…最高売り上げのヒミツ【Jの追跡】(2022年11月11日)
G7外相 ウクライナ支援で連携確認 林大臣、新たな対ロ制裁措置を発表(2022年9月22日)
岸田総理とともにアメリカを訪問中の林外務大臣は、G7=主要7カ国の外務大臣らと会談し、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援でG7の連携を改めて確認しました。
林外務大臣:「強力な対ロ制裁、そしてウクライナ支援、これを継続していくためにもG7の結束をますますですね、維持することが、ますます重要である旨を述べました」
また、会談ではロシアの軍事侵攻への対応であらわとなった国連の機能強化策や東シナ海などで軍事活動を活発化させている中国について議論しました。
林大臣は記者団に対し、ロシアへの制裁として化学兵器に関連する物品のロシアへの輸出禁止やロシアの軍事関連団体を新たに輸出禁止の対象とすると明らかにしました。
また来年、広島で行われるG7サミットに先立ち、長野県で行う外務大臣会合は4月16日から3日間の日程だと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く