- 「船首沈んでいる…エンジン使えない」知床観光船118番通報の内容明らかに 不明者の集中捜索はきょう最終日|TBS NEWS DIG
- 保津川下り事故現場『400mほど下流で遺体発見』…行方不明の40歳の船頭男性か(2023年3月30日)
- 【1月15日(土)・16日(日)】土日は大雪の心配なし 朝の路面凍結には十分注意を!【近畿地方】
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ポーランド大統領がミサイル着弾現場へ/ゼレンスキー大統領“軍の報告を信じる”…各国から苦言も など
- 「教育無償化」へ 自民・公明・維新が党首会談、合意文書に調印 来年度予算案衆院通過が確実な情勢に
- 産婦人科医不足で分娩休止の新宮市立医療センター 大学病院の協力で再開のめどが立つ(2022年3月20日)
コロナの業績悪化で雇い止めは無効を訴えた裁判 元従業員敗訴「合理性欠くと言えず」(2022年9月22日)
新型コロナウイルスによる業績悪化を理由に雇い止めされたのは不当として、京都市の元パート従業員が会社を訴えた裁判で、京都地裁は訴えを退けました。
京都市内にある和紙の加工品会社の元パート従業員の女性(59)はおととし、新型コロナの影響で会社の業績が悪化したとして、契約の更新期限に雇い止めされました。
女性は「雇用調整助成金が受給でき契約延長の不利益はなかった」として雇い止めの無効を訴えていました。
9月21日に京都地裁で開かれた判決で「コロナの影響で赤字経営が続き雇調金もいつまで受給できるか定まっていない時期だった。雇い止めが合理性を欠いているとはいえない」などとして訴えを退けました。
(原告の元パート従業員の女性)
「怒りと不本意な判決です。このような解雇はあっては絶対にあってはならないと信じてやまないです」
女性側は、控訴する方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/JEWi8xd
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#新型コロナウイルス #雇用調整助成金 #雇止め #従業員 #敗訴 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く