- 13歳少女 奇跡の生還・・・ロシア軍砲撃で“頭に破片”(2022年4月22日)
- 辛味が少なく柑橘類のような香り 実が大きい但馬地域特産の「朝倉さんしょ」収穫最盛期 兵庫・朝来市 #shorts #読売テレビニュース
- 7月4日今日の天気午前中は九州南部で非常に激しい雨も雨弱まっても土砂災害に警戒厳しい暑さ猛暑日の所もTBSNEWSDIG
- 【ドキュメント】桜のある情景2023 Scenes with Cherry Blossoms ~テレビ朝日報道カメラマンが撮影した厳選映像~(2023/4/7) ANN/テレ朝
- 「止まって!」吹雪の高速道路で“逆走車” 大雪で“危険な報告”各地で多発(2023年1月5日)
- 【大胆】ATMを丸ごと盗もうと…窃盗団がショベルカーで”襲撃” インド
産婦人科医不足で分娩休止の新宮市立医療センター 大学病院の協力で再開のめどが立つ(2022年3月20日)
産婦人科医が不足し今年3月から分娩を休止している和歌山県新宮市の医療センター。新たな常勤医師を確保し、分娩再開のめどが立ちました。
新宮市立医療センターの産婦人科は年間約300件の分娩を行ってきましたが、常勤医師2人のうち1人がまもなく退職。安全を担保できないとして、3月1日から分娩を休止しています。
再開に向けて和歌山県が各地の大学病院に協力を求めてきましたが、東京慈恵会医科大学が4月から常勤医師1人を派遣。また、6月には近畿大学病院から常勤医師1人が移籍するということです。これで6月以降は常勤医師が3人となります。センターは体制が整い次第、できるだけ早く分娩を再開したいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/N36Bf1F
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #新宮市立医療センター #産婦人科 #医師 #分娩 #新宮市 #和歌山県 #東京慈恵会医科大学 #近畿大学病院
コメントを書く