- ガザで複数の病院が機能停止 乳児30人以上が“生命の危機”に「電気もなく水もなく、医療チームは限界に」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 阪神・淡路大震災から30年も変わらぬ光景 「避難所のあり方そのものが問題」 問題点と解決の糸口 ヒントとなるのは“あの国” 【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【アメリカ・ペロシ氏台湾訪問】中国猛反発 台湾周辺で大規模軍事演習へ
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月8日)
- 農家もびっくり!本州では珍しいサツマイモの花が開花 空梅雨と猛暑の影響か 滋賀・大津市
- 【ライブ】東海道新幹線 一部区間で運転見合わせ 東京駅の様子は?| TBS NEWS DIG
【男性客1人ケガ】風にあおられフェリーが防波堤に衝突 愛媛・松山市沖
21日正午前、愛媛県松山市沖の中島で、出港直後のフェリーが風にあおられて防波堤に衝突し、乗客1人がケガをしました。
21日午前11時57分頃、中島汽船の「フェリーななしま」の船長から「出港のため、港内で船の向きを変える際、風にあおられ、岸壁に接触した」と松山海上保安部に通報がありました。
フェリーの乗客「一番前にいたが、いつも見えない灯台が目の前にあるので“おかしいな”と思って、まさかぶつかるとは思ってないので。ちょっとびっくり。音がすごかったので」
フェリーは防波堤の浅瀬に乗り上げていて、事故の衝撃で乗客の男性1人が転倒して腰を打ち、病院に運ばれました。乗客45人と19台の車両やバイクを運搬中で、油の流出や浸水はなく、21日午後1時45分に自力で離礁しました。
フェリーは午前11時40分に松山市沖にある中島の大浦港を出港し、松山の港に向かう予定でした。
事故当時、現場海域は風速10メートル、波の高さは1メートルで、松山海上保安部は業務上過失往来危険容疑で調べています。
(2022年9月21日放送)
#愛媛県 #松山市 #フェリー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vpfx0eQ
Instagram https://ift.tt/Hhq7ZzO
TikTok https://ift.tt/GPxXV5w
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く