- 【ウクライナ侵攻】ウクライナに残る父「もっと遠くへ」……再び避難、5歳の娘は「帰りたい」 避難の子どもは430万人 長期化で健康不安も
- 【岸田首相“襲撃”】事件当日に弁護依頼か 宇都宮氏「主張は暴力でなく裁判などで訴えるべき」面識なく依頼受けておらず
- 王子動物園が営業再開 野生カラスの死骸から鳥インフル 飼育鳥類の健康に問題なし(2023年2月17日)
- 【JAL】3年ぶり“内定式” 入社予定の客室乗務員や自社養成パイロットら約300人が出席
- 「間違いなく美味しい」カツ丼を食べにそば店へ!?世界に“バレた”?外国人客がハマる日本の飲食チェーン | TBS NEWS DIG #shorts
- 【上尾市男児“暴行”】搬送先の病院が通報「虐待の疑い」
【写真でつなぐ記憶】妻「私のこと、まだわかる?」40代で突然…若年性認知症
2025年には患者数が700万人を超えると言われる認知症。高齢化が進む日本の“国民病”とも言われ、高齢者に多い病気ですが、若い人にも発症のリスクがあります。40代の若さで発症した男性と、その妻の日々を取材しました。
(2022年6月18日放送)
#認知症 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DXzcv9I
Instagram https://ift.tt/yuF0hR6
TikTok https://ift.tt/SOBqvK5
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く