- 「焼き小籠包」「チャーシューメロンパン」行列必至の熱々グルメをご紹介。横浜中華街をすたすた!|TBS NEWS DIG
- 吉村知事「マスクを基本的には外す」3月13日以降 職員には「着脱の強要はやめよう」(2023年2月28日)
- 日清製粉ウェルナ パスタやお好み焼き粉などあわせて137品目を値上げへ|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・浪江町⑥ 定点撮影 2023年Ver
- 「手を出していない。指示もしていない」5歳児を猫用ケージや雨水タンクに監禁 虐待指示、暴行加え死亡させた女の初公判 起訴内容を一部否認 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー氏「常に民間人をターゲット」 工業都市にロシア軍攻撃50人死傷(2023年9月7日)
物価高騰とコロナへ追加対策 予備費から約3兆5千億円を支出決定(2022年9月20日)
政府は、物価の高騰と新型コロナへの追加対策として、今年度予算の予備費からおよそ3兆5000億円を支出することを決めました。
鈴木財務大臣:「本日の閣議において、コロナ物価予備費3兆4847億円の使用を決定した」
政府は20日の閣議で、足元の物価高騰に対応するため、ガソリン価格の上昇を抑える補助金や、低所得世帯への5万円の給付金など、およそ2兆6000億円の追加対策を決めました。
また、新型コロナの支援交付金およそ8300億円の支出なども決定しました。
総額は3兆4847億円となり、2022年度予算から国会の審議を経ずに拠出できる予備費を充てます。
政府は、10月にも新たな経済対策をまとめる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く