台風14号 これから20日夕方にかけ東海や関東甲信などで大雨、通勤通学に影響も 気象予報士解説|TBS NEWS DIG

台風14号 これから20日夕方にかけ東海や関東甲信などで大雨、通勤通学に影響も 気象予報士解説|TBS NEWS DIG

台風14号 これから20日夕方にかけ東海や関東甲信などで大雨、通勤通学に影響も 気象予報士解説|TBS NEWS DIG

今後の台風の見通しについて、気象予報士・真壁京子さんの解説です。

■東日本や東北地方はほとんど暴風域に

台風14号は19日午後5時過ぎに島根県の出雲市付近に再上陸しました。この台風ですが、暴風域と広い強風域を持ったままこの後、近畿地方、そして東日本、東北地方に接近していく見込みです。台風の進路から見ていきます。

この台風は、広い強風域を持っています。この後、深夜0時前後に北陸地方を通りまして、20日の朝には東北地方を通って20日午後3時には東の海上に抜けていくという形になりそうです。この後、東日本や東北地方はほとんどのところで暴風域に入る可能性もありますので、厳重な警戒が必要となりそうです。

雨と風の予想です。19日午後6時にはまだ中国・四国地方、近畿地方で活発な雨雲がかかっています。ゆっくりなんですが、深夜0時前後には北陸や近畿、東海地方に活発な雨雲がかかります。そして20日の朝、通勤通学の時間帯に関東地方、そして東北地方などに活発な雨雲がかかります。関東だけは20日のお昼前後ぐらいまではしつこくこの雨雲が残りそうという予想になっています。

今後予想される雨量と風の予想です。東海地方でこれから20日夕方にかけて、多いところでは300ミリ。また、関東甲信地方では250ミリ、近畿地方で180ミリの大雨が予想されています。

また、予想される最大瞬間風速ですが、中国・四国地方から北日本の広い範囲で35メートルから40メートルの最大瞬間風速が予想されています。

20日の予報です。近畿地方や東海地方の激しい雨、松江などの西日本の激しい雨は、20日の朝から明け方にはあがってくるところがほとんどですが、北陸や東北地方では暴風雨の予報です。

特に警戒が必要な北陸や関東甲信地方、東北地方では、ちょうど通勤通学の時間帯に大雨のピークとなりますのでお気をつけください。雨だけではなくて暴風も吹き荒れて暴風雨といった感じになりそうです。

■台風一過で気温も変化

そして朝の気温ですが、台風が過ぎた後、一気に気温がぐっと下がってきます。ただ、東京だけは26度と高めの気温になります。

日中の気温です。関東から西日本の太平洋側では20日にかけても30度前後で、非常に蒸し暑く感じられそうです。ただ、西日本の日本海側や東北地方にかけては25度前後の気温となってきそうです。

週間予報です。西日本では22日までは台風一過の晴れといった感じになりますが、また次の週末の連休は曇りや雨のお天気となりそうです。

東日本から北日本にかけて週末の連休は曇りや雨のお天気となりそうです。ただ、気温は一気にぐっと下がって、だいぶ秋らしい気温に変わってきそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hdgYxmI

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UxZsaR9

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kawURJD

TBS NEWSカテゴリの最新記事