- ホテルに17歳少女の遺体 同行の男性は窓から逃走か 2階の部屋は施錠、窓は未施錠 大阪・中央区
- 【女性カーレーサー】看護師や大学生…”頂点”目指す彼女たちの生きる道『Nドキュポケット』NNNセレクション
- 【ライブ】11月22日は“いい夫婦の日” 結婚、夫婦、家族に関するニュースまとめ / 多様化する人生の価値観/ 必ずしも結婚という形式にこだわらない人も… など (日テレNEWS LIVE)
- 【博多”女性刺殺”】身柄確保の際 だて眼鏡かけフードかぶる
- 米テキサス州で竜巻被害3人死亡3つの竜巻が襲撃か(2023年6月16日)
- “金の延べ棒”や現金など1.9億円相当盗んだか マンションに侵入 窃盗グループの男3人逮捕 東京・杉並区|TBS NEWS DIG
【速報】安倍派座長“パーティー収入還元”に言及も… すぐに撤回(2023年11月30日)
自民党の派閥の政治資金問題を巡り、安倍派がキックバックの可能性をいったん認め、その後、撤回しました。
自民・安倍派 塩谷座長:「(Q.ノルマを超えて撃った分については議員のところに、事務所の方に?)その手続きはどうか分かりませんけどね。そこはそういう話があったことはあったと思います」
自民党の一部の派閥では、当選回数などに応じてパーティー券の販売ノルマを設定しています。
塩谷座長は安倍派でもノルマの設定があるとしたうえで、これを超えて販売した議員にその収入の一部を払い戻す「キックバック」を行った可能性を認めました。
また、こうした資金の流れが裏金作りにつながっているのではないかとの指摘については「ないと思う」と否定しました。
塩谷座長は30日午後に改めて取材に応じ、議員へのキックバックについて「事実を確認しているわけではない。あいまいな話で誤解を与えた。発言を一切、撤回したい」と説明しました。
そのうえで「今後、精査して確認したい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く