- 逃走のアジア系容疑者の男(72)は自殺 米・ロス郊外で10人死亡の銃撃事件 春節さなかの事件に悲しみと驚きの声|TBS NEWS DIG
- 【ロシア裁判所】麻薬密輸・所持で米女子バスケ選手に懲役9年の実刑判決
- 松永さんら交通事故の二次被害の改善訴え金融庁に意見書(2022年7月26日)
- 奈良県警の警察官が捜査費を私的流用か… 業務上横領の疑いを視野に捜査 警部は一時行方不明
- 歩道で棒のようなもので殴られた男性死亡 「黒っぽい服装の男」目撃情報も 横浜市|TBS NEWS DIG
- 公明党に「消極的」「後ろ向き」批判も…旧統一教会の被害救済めぐり与党内に“すきま風”岸田内閣の支持率は過去最低の39.6%|TBS NEWS DIG
【速報】安倍派座長“パーティー収入還元”に言及も… すぐに撤回(2023年11月30日)
自民党の派閥の政治資金問題を巡り、安倍派がキックバックの可能性をいったん認め、その後、撤回しました。
自民・安倍派 塩谷座長:「(Q.ノルマを超えて撃った分については議員のところに、事務所の方に?)その手続きはどうか分かりませんけどね。そこはそういう話があったことはあったと思います」
自民党の一部の派閥では、当選回数などに応じてパーティー券の販売ノルマを設定しています。
塩谷座長は安倍派でもノルマの設定があるとしたうえで、これを超えて販売した議員にその収入の一部を払い戻す「キックバック」を行った可能性を認めました。
また、こうした資金の流れが裏金作りにつながっているのではないかとの指摘については「ないと思う」と否定しました。
塩谷座長は30日午後に改めて取材に応じ、議員へのキックバックについて「事実を確認しているわけではない。あいまいな話で誤解を与えた。発言を一切、撤回したい」と説明しました。
そのうえで「今後、精査して確認したい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く