- アリババ創業者ジャック・マー氏が中国に帰国 当局と関係改善か(2023年3月28日)
- 安倍元首相の遺体は増上寺に 11日に通夜 後日「お別れの会」が東京・山口で開かれる予定
- 【大阪・北新地】“心療内科”放火殺人1年 兄のように…活動続ける亡き院長の妹の思い「悲しい事件だというよりも」
- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/マグロづくしのランチ/メニューはマグロ丼だけ!マグロ丼専門店 など(日テレNEWSLIVE)
- 後輩の首に包丁を押しつけてけがさせる 消防士2人を書類送検「悪ふざけのつもりだった」大阪
- 「阪急阪神HD」会長 宝塚音楽学校の理事長辞任の意向 後任は歌劇団との兼務に(2023年11月21日)
【速報】安倍派座長“パーティー収入還元”に言及も… すぐに撤回(2023年11月30日)
自民党の派閥の政治資金問題を巡り、安倍派がキックバックの可能性をいったん認め、その後、撤回しました。
自民・安倍派 塩谷座長:「(Q.ノルマを超えて撃った分については議員のところに、事務所の方に?)その手続きはどうか分かりませんけどね。そこはそういう話があったことはあったと思います」
自民党の一部の派閥では、当選回数などに応じてパーティー券の販売ノルマを設定しています。
塩谷座長は安倍派でもノルマの設定があるとしたうえで、これを超えて販売した議員にその収入の一部を払い戻す「キックバック」を行った可能性を認めました。
また、こうした資金の流れが裏金作りにつながっているのではないかとの指摘については「ないと思う」と否定しました。
塩谷座長は30日午後に改めて取材に応じ、議員へのキックバックについて「事実を確認しているわけではない。あいまいな話で誤解を与えた。発言を一切、撤回したい」と説明しました。
そのうえで「今後、精査して確認したい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く