- 【速報】ゼレンスキー大統領…広島を訪問しG7参加か アメリカ報道
- 渋谷 年越しカウントダウンでハチ公像周辺“封鎖”と白い布 #shorts
- 園児を敷布団で巻きつけ…新潟市の認可外保育施設で“不適切保育”を確認|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/30(火)】80代運転のタクシー暴走 /みだらな行為の元講師 逮捕/“クジラと一緒に泳げるイベント ほか【随時更新】
- 【朝まとめ】「今季“最強寒気” 福島『顕著な大雪』…交通障害に警戒必要」ほか2選(2022年12月19日)
- 「政治とカネ」問題浮上…「政務三役相次ぐ辞任」「減税策不評」三重苦抱える岸田政権【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月22日)
【台風14号】「怖い、逃げないと…」山口・岩国 普段穏やかな錦川が氾濫(2022年9月19日)
現在、島根県を北上中の台風14号は、過去最強クラスの勢力で列島に上陸し、九州を中心に被害が出ています。宮崎県の都城市では、浸水した車で60代の男性が死亡しました。この台風ではこれまでに1人が死亡、94人がけがをしています。
3連休を直撃した台風。危険な状況は今も続いています。
台風まっただなかにある山口県岩国市。普段は穏やかな流れを見せる錦川。水が一気に増水し、トラックも荷台が見えなくなりました。辺り一面は、秋に収穫を待つ田んぼがあったそうです。
農家:「収穫はもう駄目でしょうね」「(Q.刈り取る直前ですよね?)10月の前半ですよね。水が引いてどういう状態になるか」
太田川が氾濫する危険があります。
広島市安佐北区の一部に緊急安全確保が出されました。
撮影者:「小さい川が氾濫していたので、その流れで太田川も氾濫(の危険)。こうした経験が今までなかったのでとりあえず避難した。(水が)家の方まで来ていた。庭、駐車場までうまっていた」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く