- 【タカオカ解説】大統領選まもなく投票スタート…歴史的な大接戦でセレブ総動員…日本の暮らしにも影響?これから起きる怖いコトとは?
- 【フランス的思考】盛れないSNS「BeReal」人気の秘訣は?パリジェンヌ・クララ ブランさんが解説|ABEMA的ニュースショー
- イオンがスーパーいなげやを子会社化へ(2023年4月25日)
- 「保健室の先生が僕に、ちょっときつい言い方で『目をぶったのになんで吐くの?』って」顔面骨折の小5男児が状況語る 母親「怒りしかない」 名古屋 |TBS NEWS DIG
- マンション駐車場で車6台燃える 先月は“ガスボンベ騒ぎ”も (2023年5月3日)
- 【皇宮警察学校】入校式で新学校長が初めて挨拶「初志を貫徹して」
【“防犯講座”開催】“反社会的勢力と関わらない” 若者を守る
東京都内の大学で、暴力団など反社会的勢力と関わりを持たないよう啓発する防犯講座が開かれました。
「犯罪を犯した記録も記憶も、一生消えません!」
東京・町田市の桜美林大学では、警視庁や東京三弁護士会などが「若者を犯罪者集団から守るための防犯講座」を開催し、学生およそ320人が参加しました。
27日の講座では劇団による演劇が上演され、若者が大麻使用や特殊詐欺などに誘われ、犯罪に巻き込まれていく事件などが紹介されました。
学生「知らないところで(犯罪に)加担してしまうところを知ることができたので、これからの生活にも生きてくるかなと思いました」
暴力団などの反社会的勢力が関与する大麻使用や特殊詐欺などの事件で逮捕される20代以下の若者が増えているということで、警視庁は、不安なことがあったらすぐに身近な人や公的機関に相談してほしいと呼びかけています。
(2022年6月27日放送)
#防犯講座 #警視庁 #東京三弁護士会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eL9tENd
Instagram https://ift.tt/4EQtW3k
TikTok https://ift.tt/6xvzu1R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く