- 高速道路は上りで渋滞予測 午後3時以降に最大25km(2023年4月30日)
- 国内産のコメ価格 JA全中会長「高いとは思っていない」 去年までの価格安や生産コスト上昇を指摘
- 【速報ライブ】岸田首相 ウクライナ電撃訪問――独自映像 ポーランドで岸田首相の姿捉える / ゼレンスキー大統領と会談へ(日テレNEWS LIVE)
- 大型トラックとデイサービス送迎ワゴンが衝突 高齢者3人死亡 ワゴン車右折時に事故か 群馬・太田市|TBS NEWS DIG
- アクアライン「海ほたる」設置のレーダー 海保が点検(2022年12月21日)
- 【海鮮まとめ】赤身にネギトロも!マグロ尽くしの食べ放題 / 魚のプロが作る絶品お惣菜 / 丼ぶりからはみだす大盛り海鮮丼 など(日テレNEWS LIVE)
手書き伝票も瞬時にデータ化 経理処理に生成AIの新技術 来春にもサービス開始へ(2023年12月5日)
生成AIを活用し、経理処理の際に手書きの伝票などを瞬時に高精度でデータ化する新しい技術が発表されました。
電子データになっている取引書類。新たに開発された生成AIを搭載するシステムを使うと、利用しやすいデータに変換されます。
人によっては字に癖のある手書きの伝票でも対応します。
取引先や金額などの情報を抽出したうえで自動的にひも付けする機能は判別が難しく、現在のシステムでは正答率は7割程度でした。
残る3割の作業は人間が手で入力する必要がありました。
このシステムを使った実証実験では、電子帳票では95.7%、手書きを含めたすべての帳票でも92.6%と高い精度でデータを抽出できるようになったということです。
開発したのは総合金融を手掛ける「オリックス」などで、来年春のサービス開始を目指しています。
人手不足に悩む中小企業の経理部門での活用を想定していて、5年後に40億円の売り上げを見込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く