- 2発の北朝鮮ミサイル 誤送信で“3回”発射発表 官房から海上保安庁に「発射情報を再度送信」|TBS NEWS DIG
- 箱根駅伝優勝の裏側 原監督「2位でいい」の真相 #NewsBAR橋下 #shorts
- 「スマホ自転車」追いかけ・・・“マナー注意おじさん”高校生に暴行か(2022年3月24日)
- 北京の地下鉄で列車衝突事故 100人以上大けが 窓を割り避難する乗客も #shorts
- 【10月18日 今日の天気】秋晴れ続くも秋花粉に注意 飛びやすい時間帯と場所は|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【速報】緊迫の機内…羽田行き全日空機 与圧装置トラブルで伊丹空港に着陸(2022年9月17日)
四国沖を飛行していた全日空の飛行機が台風14号の外側の雲に入ったところで与圧装置でトラブルが生じ、緊急事態を宣言して伊丹空港に着陸しました。
17日午後6時ごろ、沖縄の宮古空港から羽田空港に向かっていた全日空88便が四国の沖に来たところで緊急用の酸素マスクが出てくると同時に機体が急降下しました。
その後、機長から機内の与圧装置の調整ができなくなったため緊急降下したとのアナウンスがあったということです。
トラブルがあった周辺には台風14号の外側にある発達した雲がありました。
このため全日空機は緊急事態を宣言し、行き先を変えて伊丹空港に着陸しました。
乗客乗員は238人で、けがをした人や具合が悪くなった人はいないということです。
乗客は別の機体に乗り換えて本来の目的地の羽田空港に向かう予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く