- 【ニュースライブ 7/27(木)】母子マンション転落死、無理心中図ったか/阪急阪神百貨店に2億円追徴課税/小1男児死亡、長浜市や学童保育責任者ら謝罪 ほか【随時更新】
- 中学校で理科の授業中にフラスコが破裂し生徒ら6人がケガ 実験中に発生した水素に引火 兵庫・姫路市
- 「自分を見失っていた」教諭が生徒に平手打ち…校長は「監督指導が行き届かず」と謝罪(2022年10月3日)
- 【中年の孤独】若新雄純「清潔な人と遊びたい」打開策は風呂と筋トレ?“独身おじさん友達いない問題“が話題に
- ロシアのショイグ国防相「米がウクライナにクラスター弾供与すれば同様の手段で報復」(2023年7月12日)
- 東京都で新たに4562人の感染発表
「チャンス逃さない」岸田総理 日朝平壌宣言20年で直接交渉に意欲(2022年9月17日)
岸田総理大臣は日朝平壌宣言から20年となる17日に「あらゆるチャンスを逃さない」と述べ、北朝鮮との直接交渉に意欲を見せました。
岸田総理:「あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動をしていかなければならない、こうした20年という節目の時を迎えまして、改めて感じているところです」
2002年9月の日朝平壌宣言から20年を迎えたことを受け、岸田総理は「拉致・核・ミサイルの諸懸案を解決し、国交正常化を目指す」との方針を改めて示しました。
 また、2002年以降、拉致被害者の帰国が実現していないことについて「痛恨の極みだ」と強調し、「条件を付けずに金正恩委員長と直接向き合う決意だ」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
 
 



 
 
 
 
  
  
  
  
  
	 
	 
	 
	 
	 
	
コメントを書く