- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月18日) ANN/テレ朝
- 【速報】“核禁止条約”初の締約国会議 長崎被爆者が日本政府を“批判”
- 大阪公立大学「森之宮キャンパス」の開設延期を発表 埋蔵文化財や不発弾発見で工事が遅れたため
- 【速報】将棋・藤井聡太五冠が「竜王」タイトル初防衛 挑戦者の広瀬章人八段破る(2022年12月3日)
- 過去5年間で死亡事故47件 石油ストーブなど使用注意呼びかけ(2023年10月26日)
- 【ニュースライブ5/2(木)】京都・祇園で水道管破損、水吹き上がる / スリングピストル撃ち重傷 指示役とみられる男逮捕 /維新・吉村共同代表「完全な敗北」/GW後半戦へ ほか【随時更新】
戦火を逃れ疲労極限の避難民に氷点下の寒さが追い打ち(2022年3月10日)
ウクライナ南部の都市マリウポリでロシア軍によって産科と小児病院が爆撃されました。ゼレンスキー大統領は、まだ多くの子ども達ががれきの下敷きになっていると訴えています。また、国境付近では避難してくる人たちが後を絶ちません。
国連によりますと、ウクライナの国外に避難した人の数は8日時点で215万人を超えました。
歩き疲れた避難者に追い打ちを掛けるのは氷点下に達する寒さです。
冷たくなった手袋に息を吹き掛け、子どもの手にはめてあげる母親や避難者にアルミの防寒シートを掛けるボランティアの姿が見られました。
フランス人ボランティア:「ほとんどの人が寒さに震えています。なかには低体温症の人もいるんです」
過酷な環境のもと、子どもや高齢者が体調を崩さないように寒さをしのぐための対策が取られていました。
警察官:「手袋がない子はいませんか?ここにありますよ」
暖かい家や家族と別れ、0度を下回るなかでの避難。彼らの戦いも、また続いているのです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く