- 「勝手に編集した映像を公開」ウィシュマさんの遺族傍聴の中…入管法改正案が審議入り(2023年4月13日)
- 荒れる津軽海峡で“漁船転覆” 命がけ救助 北海道(2022年12月13日)
- 旧統一教会に「質問権」を行使すると表明 永岡文科大臣 被害大きく基準に該当と判断(2022年11月11日)
- イスラエル軍が避難路を空爆か 学校やシファ病院でも死者多数(2023年11月11日)
- 【ライブ】『ラーメンまとめ』元イタリアンシェフのラーメンフロマージュ/鶏肉と野菜のうまみがギュ!特製塩そば/鯛づくしぜいたく麺/ など (日テレNEWS LIVE)
- 沖縄・与那国島地方で震度3 マグニチュード6.6|TBS NEWS DIG
中国序列3位の栗氏が訪韓 悪化する対中感情の中でも手厚いおもてなしが物議|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=kkbdZQT1qWY
中国共産党で序列3位の人物が韓国を訪問しています。しかし、手厚いとも言える“おもてなし”が韓国、そしてアメリカで物議をかもしています。
きょう、韓国の尹錫悦大統領と会談した中国の栗戦書氏。中国共産党の序列3位で、国会議長にあたる全人代常務委員長を務める人物です。
きのうの到着時には・・・。
空港に出迎え、握手を交わしたのは韓国の国会事務総長でした。
こうした外国要人の訪問をめぐる対応が注目されています。
こちらは先月、アメリカで副大統領に次ぐ地位のペロシ下院議長が韓国を訪れた時の様子。韓国側の出迎えの人はなく、今回の栗戦書氏に対する出迎えとの差は一目瞭然。
また、ペロシ氏と尹大統領とは電話会談にとどまり、一連の対応について「親中政権なのか」と不快感を示していたということです。
しかし、尹大統領、就任前はこんな発言も。
韓国 尹錫悦 大統領(候補時) 2021年
「文在寅政権は非常に中国偏向的な政策を取ってきましたが、韓国国民、特に青年の大半は中国を嫌っています」
その後も中国と対立するアメリカとの関係を重視する姿勢を示してきましたが、なぜ、対応があべこべになったのか?街で中国に対する印象を聞いてみると・・・
市民
「自分たちのパワーで世界中を振り回そうとしているのを見て気分が悪い」
対中感情は悪化、最近の世論調査では中国は日本や北朝鮮より好感度が低いのです。ただ、それでも韓国には中国に配慮せざるを得ないワケがあります。
韓国 政府関係者
「中国は経済を交渉のカードとして圧迫してくる。北朝鮮問題を解決していく面でも必ず中国の協力が必要だ」
先月のペロシ議長の訪韓も、中国が猛反発した台湾訪問の直後だったため、韓国側が「中国に配慮した」との見方がされています。
市民
「中国はあまりにも大きな国で経済的にも無視できないと思う」
こうした中国高官に対する“待遇”について、アメリカ政府関係者は「ワシントンでは不愉快に思っている」と話していて、中国との距離の取り方が尹政権の悩みの種になっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/u2M3Pvp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hHNrWzG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JaPWn16
コメントを書く