- 【成田空港まとめ】潜入!成田国際空港の舞台裏 / フライト準備の舞台裏 / 成田空港!航空管制24時(日テレNEWS LIVE)
- 【きょうは何の日】『さくら』の日 ――日本全国各所にある桜の名所をお届け 春を感じる美しい映像(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】”群衆雪崩”事故 立ったまま”外傷性窒息”? 首都直下地震で”群衆雪崩”の危険?
- ロシア軍の輸送機が墜落 ウクライナ捕虜65人含む全員死亡 ミサイルで撃墜の見方も|TBS NEWS DIG
- ダンプカーが横転し土砂散乱 東北道で路肩の工事車両に追突(2023年2月27日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月10日)
「方向性は近いものがあった」教団の“政策協定”に署名した自民党議員を直撃(2022年10月20日)
旧統一教会との関係をめぐり、自民党の議員が、選挙で教団の応援を受けるにあたり、いわゆる“政策協定”を結んでいたことが分かりました。
教団側が示した書類に実際に署名した議員が取材に応じました。
番組の取材に応じたのは、新潟3区選出の斎藤洋明議員です。自民党の点検で「選挙支援などを受け入れた」と回答していました。
自民党・斎藤洋明衆院議員:「(Q.“政策協定”への署名はしたのか)はい、しました。20日の新聞報道を受けて、私の事務所でも自己点検をした」
去年行われた衆院選の際、旧統一教会の友好団体である『世界平和連合』と『平和大使協議会』から推薦確認書への署名を求められたといいます。
自民党・斎藤洋明衆院議員:「(推薦確認書に記された政策は)憲法改正と安全保障体制を強化、家庭教育支援法や青少年健全育成基本法の制定、LGBT問題や同性婚の合法化に慎重、日韓トンネルの実現を推進、共産主義勢力の攻勢を阻止。以上について賛同しながら、その関連団体の活動には可能な限り協力してほしいと。保守的な内容で、おおむね方向性は近いものがあった。選挙応援にあたって、方向性が違うと困るということでの書面の提示」
推薦確認書で求められた活動の一つとして、去年6月に開かれた議員連盟の会合にも参加していました。
団体から選挙を支援すると声がかかったのは、前回の衆院選が初めてだということです。
斎藤議員は、その前の2017年の選挙では、相手候補に50票差で負けていました。
自民党・斎藤洋明衆院議員:「(Q.自民党の調査で報告はしたのか)調査項目になかった。(Q.報告もできなかった)そうですね。選挙応援してもらう実質的な話の方が、はるかに重たいと思っていた。回答としてはなかった」
教団も推薦確認書の存在を認識していたといいます。
勅使河原秀行教会改革推進本部長:「私はそういう説明をするようなことを聞いたことがあります」
ただ、あくまで「友好団体が行ったこと」としました。
勅使河原秀行教会改革推進本部長:「私たちは政治家の先生に、家庭連合の信徒になってとは訴えない。少なくとも、青少年育成の法律や、伝統的家庭観に基づく条例の制定、同じ考えが一致する先生に対して『応援しますよ』と。これは政界工作ではないでしょう。(Q.複数の自民党候補者との間で交わしている?)『世界平和連合』は、組織として組織的にやっているのではないでしょうか。私の知る限りそんな感じかと。信徒さんがそれに対して『なるほどそうだ』と思って手伝うか手伝わないかは、信徒さんの自由です」
自民党はこれまで「教団側が党の政策に影響を与えたことはない」としてきました。
自民党・世耕弘成参院幹事長(6日):「この団体の教義に賛同するわが党議員は一人もいません。わが党の政策に教団が影響を与えたこともありません」
岸田総理は…。
岸田総理:「報道は承知しています。事実かどうか、私自身は今日の朝、記事を見ましたので、事実確認までには至っておりません」
そのうえで、政策への影響はなかったと強調しました。
岸田総理:「自民党の政策に影響があったということはなかったと思っております。関係者の意見を積み上げ、議員自身が議論を積み重ねたうえ、最終的に政策を決定する。選挙における接点が影響を及ぼすことはないと確信しています」
共産党・山添拓参院議員:「調査もしないのに、影響はないという。何の説得力もありません。個人任せの点検などでは、ダメだということだと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く