- 【爆撃続く『ハルキウ』の今】香港出身のジャーナリストが見た「ウクライナの現実」「街の被害や市民の暮らしの状況は?」(2022年4月20日)
- ビッグモーター不正常態化か 厳しいノルマ「1台14万円」…元工場長が“手口”告白【もっと知りたい!】(2023年7月19日)
- ウクライナ避難民へ最大50万円の支援 大阪市 財源には市の支援募金を活用する方針(2022年4月7日)
- 大阪府警の巡査の女を逮捕 SNSで男性を装い、女性から詐欺容疑 1300万円以上振り込ませたか
- 高槻女性殺害 養子の男が事件当日に結束バンドを東京都内で購入 事件に使われたものと同じか
- ミズノ 大阪・南港に新たな研究開発拠点 商品開発の効率化や時間短縮へ
【資産公開】トップは寺田総務大臣「相続で増えた」3億217万円 第2次岸田改造内閣(2022年9月16日)
先月の内閣改造で新しく閣僚となった14人の資産が公開されました。家族分を含めた総資産が最も多かったのは寺田総務大臣で、2番目は河野デジタル大臣でした。
河野デジタル大臣:「資産公開は国民の行政への信頼を得るための1つの手段だと思っている。(資産への評価は?)ありません」
資産公開制度の意義について語った河野デジタル大臣の家族分も含めた総資産は1億5804万円で、今回公開された閣僚の中で2番目でした。
高市経済安保担当大臣は、自身の資産は土地や建物など1041万円でしたが、5年前に離婚し去年再婚した夫の高市拓氏の資産が2064万円あり、家族分を含めた総資産では6番目でした。
最も多かったのは寺田総務大臣の3億217万円で、「おととし亡くなった母からの相続で資産、負債、いずれも増えた」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く