- 中央省庁で“日本初”全面移転し京都に「文化庁」27日より業務開始 裏側に一体何が…その効果は?
- 【”強盗”女ら逮捕】元交際相手に“迷惑料払え”などと脅し暴行加え現金奪ったか
- 【ガーシー議員】国会欠席続く 9日“懲罰委員会”
- 【速報】トラック同士が正面衝突 運転手2人大けが 宮城・栗原市(2023年9月26日)
- 「突然『ショータイム』と言い出した」“約1時間”マンションなどに石投げる…外国人の男を逮捕 大阪市北区|TBS NEWS DIG
- 【人生模様ライブ】 街角観測シリーズ/ 宝くじ売り場購入者の“人生模様”/駅の忘れ物預かり所/人気市場 買い物客の年末模様 など 人生模様を垣間見るシリーズ (日テレNEWS LIVE)
プーチン大統領の解任要望書を公表…ロシア主要都市でも政権批判強まる 変動への予兆か|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍がロシアに占領された地域を次々と奪還する中、特別軍事作戦と称して侵攻を続けるプーチン大統領に主要都市からも批判が出ています。
プーチン大統領のお膝元であるサンクトペテルブルクの地方議員の一部は、先週ウクライナ侵攻でのロシア軍の損失やNATOの拡大などを理由に、プーチン大統領が国家反逆罪にあたるとし解任を求める要望書を公表。ロシアの裁判所は13日、議会解散につながるとの見方を示しました。
政権批判は取り締まりの対象になるため、こうした動きは異例とも言えますが、8日にはモスクワでも一部の区議のグループが大統領の辞任を求める要望書をまとめていました。
現在、ウクライナ軍は急速に領土の奪還を進め、北東部ハルキウ州においてはロシアが事実上の撤退を表明。こうした中、プーチン大統領に忠誠を誓っているとされ自身の部隊も侵攻に参加しているチェチェンのカディロフ首長は、作戦について「間違いがあった」と批判。プーチン大統領を支える勢力がこれまでと違う流れを可視化しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/J3rAgi2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/816BAr2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/l2DKbxL
コメントを書く