- 「ありがとうといってらっしゃい」上野動物園の「シャンシャン」あす中国に返還 観覧最終日に大勢の来園者|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「台湾を引き離すことを中国軍は絶対に許さない」中国軍の制服組トップが米国を牽制(2023年10月30日)
- 【インタビュー】2役演じ分ける“初舞台”熱唱披露も「1年半役作り」中川大志
- 1歳男児死亡 小腸断裂、寝室で暴行受けたか「前日夜からずっと寝ていた」母親と交際相手を任意聴取
- “密”な関係?ロシアと北朝鮮 「武器支援」水面下で要請か【専門家解説】(2022年4月15日)
物価上昇受け NYダウ 1200ドル超急落 今年最大の下げ幅に|TBS NEWS DIG
アメリカの先月の消費者物価指数が市場の予想を上回ったことを受け、13日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が1200ドル以上値下がりし、ことし最大の下げ幅となりました。
アメリカ労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて8.3%上昇しました。伸び率は2か月続けて縮小しましたが、8.1%と見込んでいた市場の予想を上回り、依然として歴史的なインフレが続いています。
バイデン大統領は、「アメリカの物価は過去2か月、基本的に横ばいだった。インフレを低下させるには、より多くの時間と決意が必要だ」との声明を発表しました。
この内容を受けて13日のニューヨーク株式市場は、中央銀行にあたるFRBの大幅な利上げによってアメリカの景気が減速するとの懸念から売り注文が殺到。ダウ平均株価は一時1300ドル以上急落、終値でも1200ドル以上値下がりし、ことし最大の下げ幅となりました。
また、外国為替市場でも円を売ってドルを買う動きが加速し、円相場は一時、1ドル=144円台後半まで一気に円安が進みました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qLMzOdj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DAtN72j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LDhvENV
コメントを書く