- “グリ下”に高さ2メートルの塀設置始まる 若者の居座り防止、犯罪やトラブル対策で 大阪・道頓堀
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』バイデン米大統領 約20分の演説でプーチン露大統領を10回も名指し 「この戦争は決して必要ではなかった。悲劇だ」(日テレNEWS LIVE)
- ポーランド・ウクライナ国境に今も避難民 「善意に頼る支援いずれ限界」
- 【第2戦】WBC 侍ジャパン2連勝 宿敵・韓国から大量13得点 先発ダルビッシュ (2023年3月11日)#shorts
- 船越アジア大洋州局長が訪韓 北朝鮮巡り日米韓高官で協議へ(2023年4月6日)
- せいじが苦言 SNSリテラシー教育の遅れは「橋下のせい」 #NewsBAR橋下 #shorts
【機能停止へ】接触確認アプリ「COCOA」 全数把握の見直し受け 新型コロナウイルス
河野デジタル大臣は13日、新型コロナウイルス感染者との「接触確認アプリ=COCOA」について、今後、機能を停止する方針を明らかにしました。
河野デジタル大臣「(感染者の)全数届け出というんですかね、ルールが変わりますので、COCOAを活用する前提が変わりますので、COCOAの機能停止ということになると思います」
政府が、全数把握の見直しを今月26日から全国一律で導入することを受け、河野大臣は「COCOA」の機能を停止する考えを明らかにしました。
河野大臣は「COCOA」について、これまでの総括を行った上で「次のパンデミックにつないでいくことをやらないといけない」と述べました。
今後、利用者に対し、アンケートを行う考えで、まだ、アプリを削除しないよう呼びかけました。機能停止の日時については、決定次第発表するとしています。
(2022年9月13日放送)
#新型コロナウイルス #河野デジタル大臣 #COCOA #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/9CRvL6a
Facebook https://ift.tt/BDj2Je6
Instagram https://ift.tt/FPjfBA9
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く