- 【ニュースライブ 8/23(水)】ガソリン価格高騰に悲鳴/京都・門川市長退任へ/『タイプX』に知事期待感/舞鶴市長だけ呼ばれず…/女性の顔切り付け 男を逮捕/ ほか【随時更新】
- 大阪・4年前の男性殺害事件で男逮捕 近隣トラブルか(2022年2月4日)
- 北朝鮮 国連総会で演説「米国の勢力から主権守る」(2022年9月27日)
- 【低賃金】”手取り9万8千円”非正規図書館員が待遇改善訴え「食事はパンとゆで卵…」
- YOSHIKIさんの手形がアメリカ・ハリウッドを代表する劇場「チャイニーズシアター」に 日本人として初|TBS NEWS DIG #shorts
- 【日本に伝えたい】いま“母国で起きている現実”…ウクライナ人留学生の思い
【家電編】冷蔵庫の設置位置を変えるだけで節電?家庭でも出来る温暖化対策!
気候変動により地球の温暖化はますます加速しています。そんな中、世界各国は新たな決意を表明しました。それは、「世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑える」というもの。
現在、世界の平均気温は1.1℃上昇していて、リミットまであと04℃です。自分たちでどんなことができるのか? 何をすれば良いのか? 分からない人もいるのでは。
そこで今回は、国連が推奨している誰でも個人で気候変動の抑制に貢献できる取り組みを紹介します。
まずは”家電編”。おうちの家電をちょっと工夫して使うだけで、温室効果ガスの一つ、二酸化炭素の量と電気使用量が減らせる見込みなんだそうです。
解説は、杉原凜アナウンサーです。
(2022年9月12日放送「Oha!4」 より)
#気候変動 #温暖化 #家電 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XnOMxfo
Instagram https://ift.tt/kbzS79s
TikTok https://ift.tt/OKIhdoD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く