- 軽トラから現金を・・・車上荒らし「100件くらいやった」 57歳男逮捕(2022年5月26日)
- 早咲きの「ハツミヨザクラ」が見ころ 春の訪れを感じさせる、淡いピンク色の花 滋賀・大津市
- 岸田総理 病床を3万→5万へ 一方で「行動制限は考えていない」 |TBS NEWS DIG
- 【南相馬市“強盗殺人未遂”】逮捕の3人「上から指示されてやった」 #shorts
- オミクロン株ワクチン「3月にも準備」米ファイザー(2022年1月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
【独自】「2社でもいいじゃないか」KADOKAWAスポンサー選定巡り高橋容疑者が電通側に働きかけか 別の出版社との話が進む状況で|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、逮捕された組織委員会の元理事が大会のスポンサー契約で当初、出版大手「KADOKAWA」とは別の出版社と交渉が進んでいた中、「2社でもいいじゃないか」と働きかけていたことが分かりました。
大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)と知人の深見和政容疑者(73)は「KADOKAWA」から東京オリンピックのスポンサーに選定してもらいたいという依頼を受け、およそ7600万円の賄賂を受けた疑いで、東京地検特捜部に逮捕されています。
その後の関係者への取材で、高橋容疑者が、ほかの出版社のスポンサー契約の話が先行していた状況で電通側に「同じ業種が2社でもいいじゃないか」と働きかけていたことが分かりました。
特捜部は高橋容疑者が「KADOKAWA」に便宜を図ったとみていますが、高橋容疑者は「スポンサー収入を増やすためで、個別の企業への便宜ではない」という趣旨の説明をしているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2jyXebi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/l21t8J3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6FIlg1s



コメントを書く