- 【古川法務大臣】ポーランド派遣見送り 家族がコロナ感染で濃厚接触者認定
- 【ライブ配信!】9/20(火)夕~9/21(水)昼 、関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 【9月7日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【速報】こども子育て対策恒久財源「来年度予算で検討」|TBS NEWS DIG
- 【イグアナ逃走】兵庫・芦屋の住宅街で体長1メートル50センチのグリーンイグアナが逃げる 警察が捜索 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】最新ニュース:桜島 爆発的噴火…33世帯51人避難完了/ロシア国防省 オデーサ港攻撃認める/安倍元総理銃撃…山上容疑者の鑑定留置/など(日テレNEWS LIVE)
「あきらめない」上智大生殺害から26年 遺族の思い(2022年9月9日)
https://www.youtube.com/watch?v=QA7uW4FGss4
東京・葛飾区の自宅で上智大学の女子学生が殺害・放火された事件から9日で26年です。遺族が現場を訪れ「決してあきらめない」と事件解決への思いを語りました。
1996年9月9日、上智大学の4年生だった小林順子さん(当時21)が葛飾区の自宅で殺害、放火されましたが、事件は未解決です。
9日朝、遺族らが現場近くの柴又駅で情報提供を呼び掛けました。
小林順子さんの父・賢二さん(76):「私たちも警察も犯人を追い続けているぞ、決して諦めていないぞという気持ちを、犯人の耳に届くように発信し続ける」
警視庁に寄せられる情報は年間50件ほどで減少傾向にあります。
解決につながる情報提供者には、最大で800万円の懸賞金が支払われ、警視庁は「不確実な情報でも提供してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く