- 【サブスク大賞2022】登山地図アプリ「YAMAP」 “電波ゼロ”でも位置特定(2022年12月7日)
- プーチン大統領 大規模記者会見で何を語った?国民との直接対話で“AIプーチン”登場【ワイド!スクランブル】(2023年12月15日)
- お助け本舗にネタ依頼「ムチャクチャうけた」 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【報ステ】「別の不正を探る狙いも」五輪テスト大会で談合疑い…電通本社など家宅捜索(2022年11月25日)
- 【新型コロナ水際対策】29日午前0時で“終了”へ GW期間の帰国をスムーズにすることも考慮
- 【逮捕】39歳の無職の女が大胆な手口で…おもちゃ店から計12点盗む #shorts
「もったいないおせち」すべて規格外の食材活用 (2022年9月9日)
今年も残すところ3カ月余り。捨てられるはずの食材を使った、おせちが企画されました。
「ローソン」が企画したのは「もったいないおせち」です。
通常のおせちにしか見えませんが、なますには形のいびつなダイコンとニンジンが使われています。
また、伊達巻には端の部分が入っています。
さらに、数の子やカニの爪、黒豆には折れたものや皮がめくれたものなど、すべて規格外の食材で作られています。
ローソンFF・日配食品部、池松俊哉さん:「味は(通常の)製品とほとんど変わらないので、捨てられてしまうものでも意外とこんなに使えるということを知って頂きたい」
ローソンによりますと、端材を使ったおせちは初めてで、予約の受け付けは13日からです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く