- レジオネラ菌「大したことない」老舗旅館の社長 軽視発言15回…同業者は風評被害懸念(2023年3月1日)
- たった1日で“19×19”までの暗算が完璧に?異例の大ヒット!学校で習わない話題の「暗算ドリル」を解説【ゲキ推しさん】| TBS NEWS DIG #shorts
- 「家族とか彼女がやばいことになる」“孫悟飯”の脅迫現場に居合わせた男性 実行役の心境語る… 渋谷貴金属店強盗事件|TBS NEWS DIG
- 道頓堀・くいだおれ太郎にヤマハから新ドラム!「うれしおますな」6年前の新製品キャンペーン協力が縁
- 【速報】千葉県・鴨川市付近に「記録的短時間大雨情報」 1時間に約100ミリの猛烈な雨(2023年9月8日)
- バイデン大統領に「外交より家族優先」と批判 APEC欠席し孫の結婚式出席(2022年11月20日)
“日印”外務・防衛閣僚会談「力による現状変更」に反対で一致(2022年9月9日)
日本とインドの外務・防衛の担当閣僚会談が行われ、海洋進出を強める中国を念頭に力による現状変更に反対することで一致しました。
林外務大臣:「東シナ海および南シナ海における力を背景とした、一方的な現状変更の試みや経済的威圧に反対をし、海洋安全保障を含む協力を推進することを確認を致しました」
会談では、日本側から敵のミサイル発射拠点などを攻撃する、いわゆる「反撃能力」を含めた防衛力の強化と防衛費の増額について説明しました。
これに対し、インド側は前向きな意向を示したということです。
また、ロシアのウクライナ侵攻などについても議論しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く