- 「KAZU」と書かれた赤い救命胴衣 サハリンで日本人とみられる遺体 「KAZU I」の乗客・乗員か|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】切り札は「ヨガ外交」⁉グローバル・サウスのリーダーを目指すインドの外交戦略と日本が狙うべき「ビジネスチャンス」 現地から黒木アナの中継を交えて徹底解説!
- 「友人をどついた。意識が無い」民家で頭から血を流した男性の遺体 住人の男性は事件後行方不明 神戸
- 【速報】和歌山県「記録的短時間大雨情報」連続で発表
- 【速報】公立中学校の残業 国指針の上限超える月58時間 勤務実態調査で判明 文科省(2023年4月28日)
- 米軍のオスプレイが大分空港に緊急着陸、原因は現在調査中|TBS NEWS DIG
一橋大学の外国人留学生向け入試問題漏洩で初公判 中国人の男 起訴内容認める|TBS NEWS DIG
今年1月、一橋大学の外国人留学生向けの入試を受験した際に問題を外部に流出させたとして、偽計業務妨害の罪に問われている中国人の男の初公判が開かれ、男は起訴内容を認めました。
王嘉ロ被告(22)は今年1月、一橋大学の外国人留学生向け入試を受験した際、問題用紙の写真をSNSを通じて試験中に外部に流出させたとして、偽計業務妨害の罪に問われています。
きょうの初公判で、王被告は起訴内容に間違いがないか問われると「そうです」と述べ、起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で王被告が「日本語で解答する科目が不得意だったのでカンニングしようと考えた」と主張。「カンニングが気づかれなかったので試験に合格し、一橋大学に入学していた」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MO0aTKs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UgvHxIh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RUEN9dO
コメントを書く