- 6月10日から「都民割」開始で都民は宿泊代最大5000円引き…観光地からは期待の声|TBS NEWS DIG
- 「ずっと太陽が見えなかった」マリウポリの製鉄所から100人以上が退避 予断許さない状況続く|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】トルコ南部を襲ったM7.8の大地震、災害支援したくとも簡単にはいかない「場所」の問題と「2月」のタイミング
- 複数人の“緊縛強盗犯”逃走中…被害者は「すごい血だらけだった」 東京・墨田区(2023年3月14日)
- 【美山加恋】挑戦したい役は“悪女” 芸歴19年のターニングポイントを語る
- 【刑事告発】システム構築会社などを脱税の疑い 株取引での借金返済にあてたか #shorts
「国葬が適切」 岸田総理が国会で説明 正当性を強調(2022年9月8日)
岸田総理大臣は安倍元総理の国葬を巡る国会の質疑で、説明が不十分だとの指摘を謙虚に受け止めるとしたうえで改めて正当性を強調しました。
岸田総理大臣:「(国際的な)日本国民全体に対する弔意に対してどう答えるのか。こうしたことが重要である。そのために国葬儀という形が適切であると判断をした」
また、岸田総理は警備費で8億円、外国要人の接遇費に6億円とした費用に関し、「過去の行事と比較しても妥当な水準だ」と強調しました。
一方、野党側は安倍元総理と旧統一教会との関係を調査すべきだと指摘しましたが、岸田総理は「本人が亡くなった今、確認するには限界がある」と否定的な考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く