- 「今年も一年ありがとう」成田山不動尊で『納め不動』お札やお守りを焚き上げて感謝 大阪・寝屋川市
- ALS患者の女性への嘱託殺人事件 「共謀も実行もしていない」初公判で元医師の男が起訴内容を否認|TBS NEWS DIG
- 転倒した男性にトラックが…危機一髪の瞬間 中国政府は動画を拡散し、ヘルメット着用呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【語り部】広島で被爆した90歳女性 NYで“あの日の記憶”語り継ごうと奮闘
- 『紅麹』サプリ健康被害「初動が重要と思う」大阪市が対策本部設置 小林製薬は来年度の新卒採用休止
- 「私たちは時の試練に耐える基礎をともに築いた」英ジョンソン氏最後の演説(2022年9月6日)
厚労省職員を詐欺容疑で書類送検 IT導入補助金不正受給 HP制作会社による被害総額は1億5千万円
国のIT導入補助金200万円を詐取した疑いで、厚生労働省職員の50代男が書類送検されました。大阪府警によると、詐欺を持ちかけたとされる大阪市のホームページ制作会社による不正受給は300件以上、被害総額は1億5200万円に上るということです。



コメントを書く