- お祝いの花火が引火か 結婚式会場で火災100人死亡 イラク(2023年9月27日)
- いじめ申告に“警察じゃない”学校が調査拒否 自殺示唆ノートには花丸 母親「シャットアウトされた」
- 出国ラッシュ“1時間待ち”大行列 検査レーン半分だけ…コロナ禍での“深刻な理由”(2022年12月29日)
- 【ニュースライブ 7/29(月)】 阿部兄妹 地元の駄菓子店店主が労い/野球指導者 知人男性も脅迫/国の重要文化財「中家住宅」火災 ほか【随時更新】
- 【LIVE】プーチン大統領『停戦命令』もウクライナで砲撃続き『事実上不成立』なぜこのタイミング?専門家が解説
- 「配信が希望のヒントに」不登校生が“動画選手権” 若者が伝えたい“選択肢”(2023年8月18日)
【イギリスの日本大使館】福島産食品“規制撤廃”イベント
イギリス・ロンドンで7日、福島県産食品などへの規制が撤廃されたことを記念したイベントが行われました。
7日、イギリスの日本大使館で行われたイベントでは、福島県産の日本酒のほか、ジョンソン前首相が試飲して話題となった福島県産の桃ジュースや、かりんとうなども振る舞われました。
福島県産食品などをめぐっては、イギリス政府が今年6月に全ての規制を撤廃し、輸入の際に放射線量の検査証明書などが不要になっていました。こうした規制撤廃を受けて、イベントに出席した福島県の副知事は、イギリス政府の対応に感謝の意を示しました。
福島県・井出副知事「貴国(イギリス)における輸入規制の撤廃に対する御礼と、英国、日本大使館、本宮市のみなさんとともに、福島県の魅力をお伝えしたいと思います」
福島県産食品などへの規制は、中国や韓国のほか、EU(=ヨーロッパ連合)でも残っていて、イギリスが先駆けとなり、EUなどでも規制撤廃の動きにつながるか注目されます。
(2022年9月8日放送)
#イギリス #ロンドン #福島県産食品 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/UXAtBOR
Instagram https://ift.tt/O6jKWvu
TikTok https://ift.tt/2hYqStK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く