- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月2日)
- サル痘 医療従事者などに天然痘ワクチン接種を検討(2022年6月29日)
- ゼロコロナ政策めぐり“市民に溝”?…香港の民主活動家「ウォンおばあちゃん」に暴力(2022年12月1日)
- 【ホームタウン構想】JICAが撤回…偽情報で誤った“成功体験”に?西田亮介氏「公式表明に広告費かける選択も」|アベヒル
- 病院で妻と長女殺害 “自殺”した男は刃物を2本所持し犯行か(2023年9月28日)
【人類滅亡まで】「終末時計」去年より10秒短く…過去最短に ロシアのウクライナ侵攻が大きな要因
人類滅亡までの残り時間を象徴的に示す「終末時計」が過去最短となりました。
アメリカの科学誌は24日、核戦争などで人類が滅亡するまでの時間を象徴的に示す今年の「終末時計」について、去年より10秒短くなり、過去最短となる「1分30秒」だと発表しました。ロシアのウクライナ侵攻を大きな要因に挙げ、「これまでで最も人類の滅亡に近づいた」としています。
また、ロシアが核兵器の使用を示唆していることについて、「偶発的、意図的、あるいは誤算により紛争が拡大することが、恐ろしいリスクであることを世界に思い起こさせる」と警告し、「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と分析しています。
(2023年1月25日放送)
#アメリカ #終末時計 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DvMpQOH
Instagram https://ift.tt/3eG052w
TikTok https://ift.tt/JLaESoC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く